ぽかぽか日記

晴れの日に心躍る発見!ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は雲一つない青空が広がり、子どもたちの笑顔もひときわ輝く一日となりました。
当園では、子どもたちの健やかな成長のため、乳児保育から幼児教育まで、手厚い保育を実践しています。
日々のカリキュラムを通して、様々な学びや感動を個別対応保育で提供しています!

まずは、青空組さん!
今日は保育室で運動遊びをしました。
先生が「先生にタッチ!」と声をかけると、子どもたちはにこにこ!
笑顔でハイハイやあんよで先生めがけて進んでいきます!

色のマットを広げると、先生が「赤いマットだよー!タッチ!」と呼びかけ、
子どもたちは目的を見つけて嬉しそうに全身を動かすことを楽しんでいました。
マットにたどり着くと、両手でペタペタと触ってみたり、寝転がってみたりと、
それぞれが自由に遊びを楽しんでいました!

運動遊びの後は、テラスへお散歩に出かけました!
テラスには、子どもたちが大好きな車のおもちゃや、
秋の忘れ物のようなドングリ、色づいた葉っぱがたくさん落ちていました!

車を見て、「ブッブー!」と言ったり
小さなドングリを拾い集めて大事そうにポケットに入れる子もいました!
「見て!きれいな葉っぱ!」と、落ち葉の色や形をじっくり観察し、
自然の素材に触れる楽しいひとときを過ごしていました!

続いて、虹組さん(1・2歳児)は、わくわくのサイエンスの時間です!
今日は、ティッシュを細くこよりにして、そのこよりに水をつけると色がどう滲むのか、
という実験にお友達と一緒に楽しむように取り組みました!

先生が「どうなるかな?」と問いかけると、
みんな真剣な顔でじーっとこよりを見つめ、色水の変化を観察していました。
「わー、色が変わった!」「黒が広がった!」と、驚きの声や発見の歓声があちこちから聞こえてきました!
科学の不思議に触れる楽しい体験は、子どもたちの知的好奇心を大きく刺激します!

サイエンスの後は、みんなで大切に育ててきたクワガタを見る時間です!
ケースの中で元気に動くクワガタに、「かっこいい!」「大きいね!」と目を輝かせていました✨
そして、いよいよお別れの時間。テラスに出て、クワガタを自然の中に逃がしてあげました!  
「ばいばーい!」と、みんなで手を振ってクワガタとの別れを惜しむ姿は、
命の大切さを学ぶ貴重な経験となりました!

その後は、テラスで体をたくさん動かして遊びました!
お友達と一緒に楽しむ中で、のびのびと全身を動かすことができます!

今日のカリキュラムを通して、子どもたちは全身を動かす喜びや、
自然の不思議に触れる感動、そしてお友達と一緒に楽しむことの大切さを学びました!

ぽかぽか保育園では、小規模保育の特性を活かし、きめ細やかな指導と手厚い保育を実践しています。
八王子市保育園や日野市保育園で質の高い乳児保育や幼児教育の場をお探しなら、ぜひ当園にご注目ください。
一時保育や病児保育、そして365日保育に対応し、手ぶら保育も導入しておりますので、
保護者の方々にも安心して預けていただける環境です!

保活中の方や採用をご希望の方も、子どもたちの楽しい笑顔が溢れる当園へ、
いつでもお気軽にお越しくださいね!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 晴れの日に心躍る発見!ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン