 
【音楽あそび】スポーツの秋♪~ぽかぽか保育園多摩平園~
音楽講師の堀井です。
今日は10月最後!ハロウィンの日でした☆
みなさん仮装など楽しんでいるのでしょうか?
昨日と今日とハロウィンのお楽しみもいっぱいあったようなので、
音楽あそびでのテーマは、スポーツの秋!
音楽あそびの中で、身体をいっぱい動かして遊びました♬
今日は両組合同で行いました。
多摩平のみんなは、今日も元気いっぱいにこにこでした!
お返事タイムでも、大きな声で「はーい」と声が聞こえてきたり、しっかりと手をあげてくくれました♬

リトミックでは、先生と一緒に曲のテンポに合わせて歩きます。

今日はフラットマーカーと床のラインを使って、様々にラインの上を歩いてラインゲーム!
ラインの上をケンケンしたりまっすぐあるきしたり、後ろ歩きもチャレンジしてみました!
ゴールまで、あと少し!

ゴールできたかな!?

ゴールのフープやマーカーが気になって手で触りたくなっちゃいましたが、
気を取り直して足をピッとそろえて立ってみます。

足元を意識しながら出来ましたね。

いっぱい動いてからの手遊びは、とても集中して行っていました。
「どんぐりころころ」はみんなとてもよく知っているようで、かわいい動きがたくさんでした!


ドレミの音階のハンドサインでも、表現がどんどん増えてきています!
今日はみんなの「トリックオアトリート!」の掛け声で、お菓子ではなく、エッグシェーカーが!

ミッキ―マウスマーチの曲を歌詞をかえながら合奏しましたが、
ミッキーに変身して楽しんでくれたお友だちもいましたね。

曲の強弱やテンポ、リズムがどんどん変わる中で、ちゃんと音楽を意識して鳴らします。
聞くこともとても上手になってきていますね!

にこにこ笑顔がたくさんの音楽の時間でした。

「さよなら」のお歌でも、大きな声で歌ってくれるお友だちが増えてきていると感じます。
今日もありがとうございました。
どんどん深まってきた秋、まだまだ楽しんでいきましょう!
また来月もどうぞよろしくおねがいします。
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	
