雨の季節を楽しもう♪
こんにちは!講師の小林です。
6月最初の音楽は、テーマ:雨の季節を楽しもう
1日(火)青空組
3日(木)虹組で行いました。
虹組さんの様子から。
ドレミファミレド~と歌いながらハンドサイン♪


これは何の歌かな??かえるのうたですね!
ハンドサインと共にドレミや歌を歌う事で、音階のイメージがとらえやすくなります。
みんなどんどん吸収しています!
かえるの歌を歌うと、自然に身体もぴょんぴょんジャンプ!

五本指の拍手で次の活動へ気持ちを切り替えます。

素敵な笑顔で楽しんでいる様子♬

そして、あめふりくまのこの絵本の弾き語り。

みんな集中して聴いていましたね♪
雨が止んだので、みんなも小川を探しに散歩に出かけよう!
青空組さん!音楽が止まるとみんなもストップ!一瞬動きが止まり、変化を感じています。


虹組さんは、散歩の途中でかえるが出てきました!

小川を見つけたね!何が泳いでいるかな?そう、メダカですね。
みんなもメダカになって泳いでみよう!
視覚で触覚で楽しむことで、イメージを膨らせます!


これは何だろう?とおっかなびっくりのお友達も。

お水が気持ちいいよー!

最後はエッグマラカス♪
青空組さんは、先生にどうぞしてくれたお友だちもいました!

かたつむりの歌に合わせて鳴らしました。
とてもリズミカルに鳴らしてますね!

虹組さんは高音や低音で、様々なかたつむりを表現。


かたつむりの振り付けをしながら演奏!

身体中で音楽を表現していますね♬

最後はさよならあんころもちです。


この歌で音楽の時間が終わるんだなという、活動の終わりを感じ、気持ちの切り替えにつながるといいなと考えています。
次回は
6/8(火)青空組
6/10(木)虹組
で行う予定です。
いろんな乗り物に変身したいと思っているので、お楽しみに♪
