
【音楽あそび】夏を奏でよう♪
音楽講師の西島です。
前回の音楽あそびは、
テーマ:夏を奏でよう♪
7/20(木)両組別
で行いました☆
夏真っ盛りになってきましたので、音楽を通して夏を感じていきますよ~🍉

まずは花火から🎆!

タンバリンでヒュルヒュル~…!!
下から~!!

上へ~!!

大きくダイナミックにパーーーン✨


動きを模倣しながら、音量や演奏の変化を楽しんでいく子どもたちです😊
身体を上手く調節し、筋肉のコントロールにも繋げていきます✨
波の動きにも挑戦!🌊
ピアノの小さく細かい音に合わせ、小波~!

大きな波は、大きくゆっくりな動きでザパーーーーン🌊🌊🌊✨

周りのお友達に刺激を受け、挑戦する様子もたくさん見られました😊
おや??雷の音!?
【コンガ】という楽器で、雷⚡の音を表現します☆

0.1歳児さんは、実際に音を奏でるプログラム!

\\ ドコドコ~♪ //

自分でできた!を経験し、自信を付けていくプログラム☆
みんないいお顔で挑戦できました😊
最後は夏のカーニバルをみんなで表現♪✨
曲は7月の朝のお歌【とんでったバナナ】🍌

ぽかぽか保育園は先生も子どもも一緒に盛り上がりますよー✨

リズムに合わせて、一緒にシャカシャカ♬


たくさんの楽器の音が広がり、音楽をみんなで体感する姿が見られました☆

次回は山内講師のハープ音楽あそび☆
7/26(水)虹組
7/28(金)青空組
です♪
お楽しみに☆