ぽかぽか日記

11月制作「どんぐりころころ♪笑顔み~つけた♪」 ぽかぽか保育園多摩平園

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
11月の制作は「どんぐりころころ~♪笑顔み~つけた♪」です。
子どもたちのとびっきりの笑顔をどんぐりにはめて、可愛らしい帽子と折り紙の落ち葉で秋らしさを表現しました。
それぞれ個性あふれる作品が出来ましたのでその様子をお伝えしていきたいと思います。

【ねらい】
◇0歳児
・戸外遊びや散歩で自然を意識し季節感を味わう
・ビー玉が転がっていく様子、転がる際に色付いていく様子を見て楽しむ
・色とりどりの折り紙の葉っぱを見て色彩感覚を養う
◇1歳児
・戸外遊びや散歩で自然を意識し季節感を味わう
・ビー玉が転がっていく様子、転がる際に色付いていく様子を見て楽しむ
・糊の感触を楽しみ、正しい使い方を学ぶ
◇2歳児
・戸外遊びや散歩で自然を意識し季節感を味わう
・ハサミの正しい使い方を学ぶ
・ボンドや毛糸に触れ、感触を楽しむ

【作り方】
◇0歳児
 ・保育者と一緒に絵の具をつけたビー玉を転がしどんぐり帽子に色をつける
 ・保育者と一緒に糊で折り紙の落ち葉を貼る
◇1歳児
 ・絵の具をつけたビー玉を転がしどんぐりの帽子に色をつける
 ・糊で折り紙の落ち葉を貼る
◇2歳児
 ・保育者と一緒にハサミで毛糸を適切な長さに切る
 ・どんぐり
帽子の表面に木工用ボンドを塗り、切った毛糸を貼る
 ・落ち葉をはさみで切る
 ・切った落ち葉の折り紙を糊で貼る


まずはどんぐりの帽子を作る様子を見てみましょう。

0歳児さん♪
ビー玉が転がることと、転がると色がつくことを結び付けようと一生懸命ビー玉を目で追う様子がたくさんみられました。
転がる様子をずっと目でキョロキョロ追っていて、どうしてなんだろう?と先生にアイコンタクト♡


転がる様子を見過ぎてほっぺがむに~と愛らしくなってしまいました♪

 続いて1歳児さん!

ビー玉が転がる原理を理解できるお友だちが多かったのが印象的でした。
最初は先生と一緒に箱を傾けてみますが、すぐになるほど!とやってみせてくれて頼もしいですね!

ぼくは2個一緒に!傾ければいいんだと大きく角度をつけて、色のつくスピードも倍になりました。 


私は一度に4個のよくばりセット♡ビー玉に躍動感があります!
 
こちらは箱を傾けず手で転がして色を付けるという斬新な方法で素敵な帽子に色付けしていました♡


2歳児さんです!

0~1歳児さんと異なりハサミを使ったり、毛糸で見た目もカラフルで暖かそうな帽子に仕上げることが出来ました!
ハサミの使い方について「危ないからね」と真剣にお話を聞いてくれていたので、緊張している様子でした。


糊と違いボンドを使用したので「これはなに?」と不思議そう。仕組みが分かると楽しそうにペタペタ貼っていました♪


次に落ち葉を貼り付ける工程をおこないました。

0歳児さんは保育者と一緒に糊を塗り広げようとしたところ、しっかり指を立てて濡れていました!
道具も使い慣れてくると目に見えて成長する様子が分かり感動しますね。


1歳児さんは落ち葉を選ぶところから♪
途中自分のお顔と見つめ合ってニヤニヤする姿に笑ってしまいました♡


裏表をしっかり見比べて白い方に糊を塗っていました!観察し考える能力もまた成長ですね。


繰り返し大きく振りかぶって、ぺったーん!と貼り付けていました(笑)


2歳児さんは再びハサミを使って落ち葉を切りました。
片方の手で持って片方の手で切る、というのを出来ていてびっくりしました!切り口もとても綺麗です☆


.自分で切った落ち葉を貼る時は「自分で切ったの!」と嬉しそうに教えてくれるほどでした。
周りを可愛く飾り付けて素敵な作品の完成です!


子どもたちも自分のお顔があると思わずクスッとしてしまうらしく、お迎えの親御様にも手ずから持って行き「見て見てー!」と写真を指さしながら作ったことを早く伝えたいという姿がたくさん見られました♡
今後もハサミやボンドなど、安全を第一に使う機会を増やしていけたらなと思います。

来月のお制作もお楽しみに♪

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 11月制作「どんぐりころころ♪笑顔み~つけた♪」 ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ