ぽかぽか日記

公園で広がる笑顔の花🌸 ぽかぽか保育園

今日は曇り空の下、0~2歳児の子どもたちは元気に登園してくれました!

一緒に出掛けた公園にはちらほら花が咲き始め、春の気配が感じられました。


フリスビー遊び、驚愕の成長!

最近フリスビーに夢中なおともだち。
先生と繰り返し遊んでいるうちに、とうとうキャッチ出来た驚きの瞬間が!

みんなで「すごい!」と感動すると、得意げな笑顔を見せてくれました。
失敗しながらも挑戦する姿に、先生たちも胸が熱くなりました。


砂場遊びで発見!ひんやりとした砂の気持ちよさ

砂場では、お城の型抜きをしたり、スコップやくまでで砂をすくっておままごと。
小さな手で「にぎにぎ」すると、「ひんやりしてる!」と不思議そうな表情。

「アイスみたい~!」なんて言いながら、砂の感動を楽しんでいました。
五感をたっぷり使った遊びは、子どもたちにとって大切な経験です。


ゆらゆらおもちゃで順番こ!待つことも学びの一つ

公園にあるゆらゆら揺れるおもちゃも大人気!
大きい子は自分で乗って楽しみ、小さい子は先生の補助付きで「ゆらゆら~♪」。
揺れるたびにニコニコ笑顔がこぼれました。

順番を待っている子は、じっと見つめながら「はやく乗りたいな~」とワクワク顔。
順番を守る大切さも、遊びの中で自然と学んでいきます。


発見の連続!公園の散策タイム

公園の隅っこには、春の花がたくさん!
「あれは、なに?」と指さしながら、落ちている椿の花に興味津々。
指でつまんで、ぽいと投げてみました。

さらに、スイレンの花を見つけた子は、「かわいい~!」と、そっと撫でていましたよ。
植物に触れることで、「きれい」「ふわふわ」「いいにおい」など感じる力が育ちますね。


「ゆき」の曲にノリノリ!灯油販売車に大興奮

遊んでいると、遠くから「ゆ~きやこんこ~♪」と音楽が!
「あ!」と気づいた子どもたちは、一目散に駆け寄って、灯油販売車に向かって「ばいばーい!」と手を振る姿が微笑ましいです。

「この曲しってる!」とノリノリで踊り出す子もいて、公園遊びがさらに楽しい時間になったね。


今日も驚きの成長がたくさん!たくさん遊んでウトウトする子も・・・。

子どもたちは遊びの中で、挑戦し、発見し、学び続けています
興味のある方はぜひぽかぽか保育園にいらしてくださいね。

 

#八王子市保育園 #一時保育 #病児保育 #365日保育 #日野市保育園 #カリキュラム #小規模保育事業 #個別対応 #乳児保育 #手厚い保育

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 公園で広がる笑顔の花🌸 ぽかぽか保育園