
桜の下で見つけた小さな感動✩ぽかぽか保育園多摩平園
ぽかぽか陽気に包まれて、
今日も公園へお出かけ。
ならし保育中の0~2歳児さんたち、
少しずつ園生活に慣れてきています。
2歳児の子どもたちは、
今日は豊田園のお友だちと一緒に遊びました!
初めて会うお友だちにも、
「すべりだい、いっしょにすべろうよ〜」と
声をかける姿もあってびっくり。
0~1歳の子どもたちは、先生といっしょに
のんびり公園内を探検。
黄色い小さなお花を見つけて、
「きいろー!かわいいね」とニコニコ。
「このおはな、ふわふわする~」と、
小さな指先でそっとなでる姿に、
思わず先生たちもうっとり。
抱っこされながら、
満開の桜を見上げた子は、
まばたきもせず、じーっと見つめていました。
この時期の乳児保育では、
「見る」「触れる」「感じる」という
五感の経験がとても大切です。
私たちは、手厚い保育と個別対応で、
その一つひとつの感覚を、
子どもの成長に繋げるお手伝いをしています。
ぽかぽか保育園では、
小規模保育事業の特性を生かしながら、
一人ひとりの気持ちに丁寧に寄り添い、
“はじめて”の経験を大切にしています。
「泣いてたのに、今は笑ってる!」
「はじめて“ばいばい”ってできた!」
そんな一瞬一瞬が、
保育の現場ではまるで奇跡の連続です。
驚きや感動がいっぱいの毎日を、
ぽかぽか保育園多摩平園からお届けしています。
365日開園で、一時保育や病児保育にも対応しながら、
保護者の皆さまと一緒に、
子どもの育ちを見守っていけることを誇りに思います。
🌟今日の子どもランキング🌟
🥇「高いすべり台、ひとりでのぼってすべった!」(2歳児)
🥈「きいろいおはな、かわいくて離せなかった」(1歳児)
🥉「桜にうっとり…気づけば5分無言で見上げてた!」(0歳児)
#八王子市保育園 #日野市保育園 #365日保育 #一時保育 #病児保育 #乳児保育 #個別対応 #手厚い保育 #小規模保育事業 #カリキュラム