ぽかぽか日記

春の畑と坂道の冒険 ぽかぽか保育園多摩平園

春の日差しがたっぷり降り注ぐ晴天のもと、
今日はちょっと特別な1日。
0歳から2歳までの子どもたち全員で、車に乗って畑へ出かけました。

普段の園生活とは異なる環境に、車の中でもキョロキョロと外の景色を眺める姿が見られ、
少し緊張しながらも、どこかワクワクした表情。
畑に到着すると、空気の匂いや土の感触に自然と気持ちがほぐれていったようです。


畑では、成長したネギの様子をじっと見つめる子どもたち。
茎の長さや色、土の中から見える根っこに目を凝らしながら、
それぞれが「見る」「感じる」体験を重ねていきました。
 

水やりの時間になると、ペットボトルを受け取った手が少しだけ震える子も。
それでも自分の手で水を注ぎきると、ぱっと笑顔になり、
まわりの様子を見ていた他の子も次々と挑戦していく姿が見られました。
一歩ずつ、自分のペースでチャレンジを積み重ねる体験となりました。

               

畑の後は、公園でひと休み。
足元にはぺんぺん草がたくさん咲いていて、
花の形をじっと見つめたり、摘んでみたりと、春の草花との出会いを楽しみました。

公園内にある小さな坂道では、上ったり下りたりを繰り返す遊びが大人気。
最初は慎重に足を運んでいた子も、
次第にバランスをとりながら何度も挑戦するようになり、
身体の動きを自分でコントロールしながら遊ぶ姿が頼もしく感じられました。

              

自然とふれあうことで、心も体も豊かに育っていく日々。
畑での体験や、季節の変化に気づく遊びは、
日常の中では得られない貴重な学びにつながっています。

八王子市保育園、日野市保育園として、多摩平園では日々の活動の中に、自然との関わりを大切にした保育を取り入れています。
365日保育を行う園として、日野市保育園など地域の保護者の方にも安心していただけるよう、
これからも子どもたちの経験を積み重ねていきたいと思います。

               

#八王子市保育園 #日野市保育園 #365日保育 #一時保育 #手ぶら保育 #幼児教育

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 春の畑と坂道の冒険 ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ