
アルミホイルって不思議! ぽかぽか保育園多摩平園
科学あそびと公園で元気いっぱいの一日
今日のぽかぽか保育園は、0歳・1歳・2歳の子どもたちと一緒にサイエンス活動を楽しみました。
テーマは「ぴかぴかアルミホイル」です。
キラキラ光るアルミホイルを使って、おもちゃを包んだり、手でぐしゃぐしゃにしてみたり、破って感触を確かめたりと、子どもたちは興味津々!
活動のあとは、曇り空の中でしたが、近くの公園にも行きました。
先生が地面に線路を描くと、子どもたちは「しゅっぱーつ!」と大喜び。
車のおもちゃを線路の上で走らせながら、「ガタンゴトン~♪」と声をそろえます。
「せんせい、ここカーブね!」と、遊びの中に創造力があふれていました。
異年齢の子どもたちが関わりながら、お互いのマネをしたり、声をかけたり。
自然に育まれる「仲良し」の関係が、今日もあたたかく感じられました。
ぽかぽか保育園では、こうした遊びの中に「幼児教育」や「カリキュラム」要素をさりげなく組み込みながら、日々の生活を大切にしています。
「乳児保育」や「個別対応保育」に力を入れている私たちだからこそ、一人ひとりのペースに寄り添いながら、「楽しい!」を引き出していけます。
「手ぶら保育」や「365日保育」など、保護者の皆さまにも安心のサポート体制。
「一時保育」や「病児保育」も柔軟に対応し、八王子市・日野市エリアで、選ばれる小規模保育園を目指しています。
園見学や採用のご相談も随時受付中です!
毎日の子どもたちの笑顔と元気を、ぜひ実際に見に来てくださいね。