お給食

今日の給食7月9日(水)

こんにちは!
今日の給食のご紹介です☆

~本日の献立~

<幼児食>
・ハヤシライス
・かぼちゃサラダ
・スープ(じゃがいも、にんじん)
・パイン缶

<離乳食 後期>
・軟飯
・鶏ささみの野菜あんかけ
・玉ねぎの軟らか煮

~本日の真剣野菜は にんじん でした☆~

<幼児食 おやつ>
・ゼリー
・牛乳

<離乳食 おやつ>
・ホットケーキ


【7月9日(水)ぽかぽか給食だより】
~やさしい甘さで、心もおなかも満たされるハヤシライスの日~

今日は朝から、なんだかキッチンが特別な香りに包まれていました。
その理由は…そう!本日のメインは「ハヤシライス」♡
お野菜の甘みとお肉の旨み、そしてじっくり煮込んだデミグラスソースのコク。
調理師が時間をかけて仕上げた、愛情たっぷりの一皿です。

子どもたちはというと、「いい匂い〜!」「今日のごはんなに??」と期待満々。
配膳がはじまると、みんな笑顔でスプーンを手に取り、あっという間に「もぐもぐタイム」がスタート!
ハヤシのソースをごはんに絡めて、一口、また一口。
「もっと食べたい!」の声が、あちこちのテーブルから聞こえてきましたよ♪

副菜は「かぼちゃサラダ」。
ホクホクのかぼちゃは甘みがあって、ほんのりまろやか。
食べやすい大きさにカットしてあるので、パクッと食べやすかったみたいです。

スープは「じゃがいもとにんじんのスープ」。
素材の味を活かした優しい味つけで、お口に入れるとじんわり体にしみわたります。
どのお皿も「子どものご飯」にふさわしく、栄養も愛情もぎゅっと詰まった献立です。

そして…今日のデザートは「パイン缶」♪
冷たくて甘くて、夏にぴったりの一品。
なんと「デザート、おかわりある?」と聞いてくる子も続出!
お昼の時間が、まるでパーティーのような盛り上がりでした☆

ぽかぽか保育園では、調理師が一つひとつの食材に目を向けて、丁寧に給食をつくっています。
食育の一環として、「楽しく食べる」「残さず食べる」経験を重ねることが、幼児教育の土台になっていきます。
おうちではなかなか挑戦できない食材も、保育園ではお友だちと一緒だからこそチャレンジできる。
そんな「食べる楽しさ」に寄り添いながら、子どもたちの毎日を支えています。

365日保育手厚い保育を大切にする私たちの園では、どんな日でもあたたかく、優しい給食でみんなを包んでいきたいと思っています。

明日もまた、どんなメニューが登場するのか…楽しみにしていてくださいね♪

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > お給食 > 今日の給食7月9日(水)

ページトップへ