ぽかぽか日記

ぽかぽか保育園青空・虹組の音楽遊び&水遊びレポート ぽかぽか保育園多摩平園

今日のねらい:
青空、虹の2クラスに分かれ、音楽遊びと水遊びを楽しむねらいを立てました。
少人数ならではの小規模クラスで、子ども一人ひとりに寄り添い声かけをしながら、手厚い保育を届けることを目指しました。

活動内容:

まず青空組と虹組に分かれ、0歳児は二人で「スピンアゲイン」「かくれんボール」を楽しむアナログゲームからスタート。続いて音楽遊びではタンバリンを鳴らし、ぞうやうさぎのリズムに合わせリズム感を育みました。その後、水遊びへ。体調不良の子は室内でおもちゃ遊びをして安全に過ごしました。

子どもたちの様子:

アナログゲーム中は、発達段階に応じて思い思いに楽しむ姿が見られました。0歳児は二人で協力しながらスピンアゲインやかくれんボールに夢中に。虹組さんはティディメモリーを楽しみました。

音楽遊びではタンバリンを軽快に鳴らし、音に集中して笑顔が広がりました。
黄色マットの周りをぐるぐる回ったりと、皆で楽しみました。

水遊びでは、最初は慎重な子も先生のかけ声で次第に水しぶきに笑顔を弾ませ、全員が楽しめました。

今日のポイント・工夫:

先生も一緒に水遊びに参加し、子どもたちと同じ目線で遊びながら声掛けを工夫し、自然と笑い声があふれる時間を演出しました。小規模クラスの強みを生かし、活動ごとに適切な距離感でサポート。水遊びではタオルや着替えをすぐに手渡せる配置にし、安全面にも配慮しました。

保護者様への一言:

本日は音楽遊びや水遊びに夢中になり、笑顔あふれる一日となりました。ご家庭でもぜひお子さまの感想を聞き、一緒に歌やリズム遊びを楽しんでみてください。今後も手厚い保育で日々成長を支えてまいります。次回もお楽しみに!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか保育園青空・虹組の音楽遊び&水遊びレポート ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ