ぽかぽか日記

サツマイモの成長と電車を見に行こう! ぽかぽか保育園多摩平園

今日は、ぽかぽか保育園自慢の畑でサツマイモの成長を観察し、自然の変化に気づく力を育みました。
さらに、電車をバスの車内から見学し、身近な乗り物への興味を広げることをねらいとしました。

ぽかぽか畑にて雑草抜きをしながら、畝が見えないほど大きく成長したサツマイモや葉を観察しました。周囲に実るスイカにも興味津々な様子。電車見学は暑さ対策としてバス車内から行い、駅近くでゆっくりと走る中央線を間近に見学。その後、室内で年齢に合ったアナログゲームを楽しみました。

子どもたちの様子:
畑のサツマイモの成長ぶりに目を輝かせ、雑草抜きにも積極的。スイカを発見し目を向けるなど、新しい発見がいっぱいの時間でした。電車見学では迫力ある中央線が何度も目の前を通るたびに歓声が起き、窓に顔をぴったりつけたり指をさしたりと大興奮。アナログゲームでは、ルールの理解が進んだ子も増え、一層楽しんで遊んでいました。

今日のポイント・工夫:
連日暑さが厳しいため、子どもたちの安全を第一に考え、電車の見学はバス車内から実施しました。ぽかぽか保育園ならではの手厚い保育体制で、子どもの発達や体調に合わせた無理のない活動を行うことを意識しました。

保護者様への一言:
暑さが本格化し、夏風邪なども流行る時期です。ぽかぽか保育園では、365日開所の強みと手厚い保育でお子さまを見守っていますが、ご家庭の皆さまも無理なさらず、ご家族揃って元気にお過ごしください。お子さんの健康管理を一緒にがんばりましょう。

明日のブログもお楽しみに♪

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > サツマイモの成長と電車を見に行こう! ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ