
安田式運動遊びと、影の不思議を満喫!~ぽかぽか保育園多摩平園
クラス名:ぽかぽか保育園多摩平園
本日は元気いっぱいのぽかぽか保育園多摩平園の様子をご紹介します。当園は「八王子市保育園」や「幼児教育特化」として評価されている小規模園です。子どもたち一人ひとりが伸び伸びと過ごせるよう、毎日さまざまな楽しい活動を取り入れています。
今日のねらい:安田式運動遊びとサイエンス
本日の活動のねらいは、全身を使った安田式運動遊びを通して体力やバランス感覚を養うこと、そしてサイエンスの時間には「影」の不思議を体験してもらうことです。当園の特徴である手厚い保育を生かし、遊びを通じて自然と学びにチャレンジする姿を大切にしています。
活動内容
今日は園内に体操の先生をお招きし、「緑や黄色のマットの間に張ったロープ」の上をバランス良く歩き、その途中で先生とハイタッチ!他にも「動物歩き」で全身を存分に動かしました。
サイエンス活動では懐中電灯を使い、おもちゃや色フィルムで影の実験を実施。公園でもカナブンを観察し、帰り道には歩道にできた自分たちの影でも遊びました。
子どもたちの様子
安田式運動遊びでは先生の掛け声に元気に応え、笑顔で挑戦する子がたくさん!「お壁ぺったん」では先生の言うことをよく聞き、一人ひとりが成長しているのを感じました。サイエンスの「懐中電灯実験」では光を追いかけ、影が動くたびに歓声が上がるほど夢中で取り組んでいました。
今日のポイント・工夫
安全に十分配慮しながらもダイナミックに体を動かせる安田式運動遊びを取り入れました。また、サイエンス活動で「影」の面白さや不思議をじっくり体験。公園や帰り道でも身近な「影」と触れ合うことで、子どもたちの好奇心や探究心を育みました。
保護者様への一言
いつも365日開所や休日保育など、ぽかぽか保育園の特長をご理解・ご協力いただきありがとうございます。本日も保育園とご家庭が一緒に、子どもたちの成長を支える一日となりました。今後ともよろしくお願いいたします。