
大きく育ったサツマイモと電車観察の日 ぽかぽか保育園多摩平園
ぽかぽか保育園多摩平園は、地域の皆様に選ばれる園を目指し、日々さまざまな体験活動を取り入れています。今日も子どもたちは元気いっぱい、畑やお外の自然に触れ合いながら、いきいきと過ごしました。
畑のサツマイモの苗の確認
本日のねらいは、畑で育てているサツマイモの苗の成長を確認することです。みんなでサツマイモの苗をチェック。1週間で驚くほど成長し、大きい葉っぱに歓声が上がりました。バッタがたくさん跳ねており、捕まえようと大はしゃぎ。自然とふれあう中で、観察する力や育てる喜びを大切に育んでいます。大きく育つサツマイモの葉を見てサツマイモ掘りへの期待感も高まりますね♪
長い雑草を触る事に抵抗があった子には先生が雑草を手渡すことで、無理なく体験できる工夫をしました。
畑の後はドライブへ~
少しの時間ですが、中央線付近をドライブして電車が来るかな?とワクワクの子どもたち
子どもたちは好奇心いっぱい。皆で電車の名前を言い合いながら、盛り上がりました。
タイミングで見られずにいましたが、運転手さんが気付いてくれ、もう1周電車付近をドライブで間近で電車を見られました。良かったね~
園に戻ってからはアナログゲームも楽しみました。
保護者様への一言
サツマイモ掘りの季節がますます楽しみです。育児や日々の準備、ご協力に感謝いたします。今後も園での経験を通して成長する姿を、一緒に見守っていきましょう。