ぽかぽか日記

本物そっくり昆虫おもちゃで英語あそび! ぽかぽか保育園多摩平園

こんにちは。ぽかぽか保育園多摩平園です。
7月も最終日ですね。本日も多摩平園のおともだちは元気に登園してくれました!
今日の午前の様子をみていきたいと思います。


【英語遊び】
今日の英語の時間は、袋の中から本物そっくりの昆虫おもちゃを取り出し、その昆虫に当てはまるカードに置くという遊びを行いました。袋の中に手を入れるのが少し怖くて戸惑うお子さんもいれば、「やってみたい!」と積極的に手を伸ばすお子さんもいました。ドキドキしながらも勇気を出しておもちゃを取り出し、カードの上に置くと、みんな笑顔になり「これなに?」「〇〇だよ!」と盛り上がっていました。

遊びの中で英語に触れ、昆虫の名前を覚えたり、友だちとのやり取りも楽しんでいました。当園は小規模ならではの手厚い保育を行い、一人ひとりのお子さんのペースや気持ちに寄り添った声かけを大切にしています。八王子市や日野市で保活中のご家庭からも、「英語などの習い事ができる保育園」として選ばれています。

【安田式体育遊び】
本日の安田式体育遊びでは「ぽかぽか行進曲」の音楽に合わせて手を振り、足踏みも力強く、みんなで元気よく行進しました。はじめは動きがぎこちなかったお子さんも、何度もくり返すうちにだんだん上手になってきました。一緒に体を動かすことでリズム感や協調性が身につき、みんなで楽しく参加できる雰囲気が育っています。

その後はマットでトンネルや階段を作りました。一方通行だよ
のお話もしっかり聞いている子どもたち。「青いトンネル!」「わたしは赤!」と好きな色のトンネルを選び、手足をしっかり使ってくぐる様子から頼もしさを感じます。階段状にしたマットではまだ支えを持たずに登るのが難しい子も挑戦して達成感から笑顔があふれる瞬間がたくさんありました。困難に挑戦し成長する姿から私たちも力をもらっています。


当園は365日開所し、休日保育や一時保育もご相談いただけますので、育児に奮闘する保護者様の心強い味方です。子どもたちの健やかな成長を、これからも丁寧に見守ってまいります。

8月からのブログもよろしくお願いいたします!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 本物そっくり昆虫おもちゃで英語あそび! ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ
チャットボタン