ぽかぽか日記

厳しい暑さも吹き飛ぶ! 安田式体育遊びと氷遊び、ぽかぽかステップスポーツで元気いっぱい♪ ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です。
今日は0・1・2歳の子どもたちが、“ぽかぽかステップスポーツ”で身体を思い切り動かしたり、
保育室でひんやりと冷たい氷にふれたりして、笑顔いっぱいの一日を過ごしました。
 

夏らしい厳しい暑さが続いていますが、子どもたちの楽しそうな声と喜びにあふれる表情で、
園内はとても涼やかな雰囲気に包まれていました。

まず、小さいお友だちは保育室で“安田式体育遊び”にチャレンジ。
今日は平均台の上にマットを置いて、特別なマットの山を作りました。
 
「これ、のぼれるかな?」と元気いっぱいの子どもたちに声を掛けました。
先生が「楽しいね!よいしょよいしょ!」と優しく声をかけると、
何度もお山を登って楽しむ姿がありました。

マットの山にはいはいで一生懸命登る子、慎重に手をつきながら進む子など、
それぞれが自分のペースでチャレンジ!「できた!」と頂上にたどり着くと、
達成感に満ちた笑顔☆

マットでトンネルも作り、「ばあ!」と出てくる子ども達の笑顔が
とても可愛らしかったです♡


この体育遊びが楽しいお気に入りの時間になっています。
身体を使った活動を通して、自然と全身の筋力やバランス感覚が育まれるのは、
幼児教育・乳児保育を大切にするカリキュラムならではの取り組みです。

体育遊びで汗をかいた後は、氷遊びタイム。「みて、こんなにつめたいよ!」と先生がプールに氷を入れると、
「つめたい!」と子どもたちが手を伸ばし、冷たさに大喜び。
少しずつ氷が解けて水になっていく氷をパシャパシャして新しい発見の喜びでいっぱいでした。


涼しさを感じるだけでなく、五感を使った遊びの中で、
集中して観察する力や学ぶ意欲が自然と育っています。

そして、大きいお友だちはぽかぽかステップスポーツでダンスに挑戦!
明るい音楽が流れると「このうたしってる!」「おどろう!」と一斉に体を動かし始め、
先生が「ジャンプしてみよう!」と声をかけると「せーの!」でジャンプ!
「もっと踊りたい!」とリクエストが出るほど、スポーツ活動を全身で楽しんでくれました。

ダンスを通じて日頃から育てているリズム感や協調性も伸び、
手厚い保育・個別対応保育ならではのきめ細やかな声かけで、ひとりひとりの“やりたい”を大切にできるのが
ぽかぽか保育園の魅力です。汗をかきながら全力で動き、みんなが輝く笑顔でいっぱいでした。

小規模保育で家庭に近い温かさ、
そして365日保育・一時保育・病児保育・手ぶら保育といった幅広いニーズに対応するぽかぽか保育園。
どんな厳しい暑さでも、子どもたちが安心して全力で遊び、学べる環境を整えています。

日々の保育の様子やカリキュラムはホームページでも随時更新中です。
ご家庭や地域のみなさま、採用を検討されている方も、ぜひぽかぽか保育園の日常や喜びにあふれた子どもたちの姿を感じてみてくださいね!
明日もまた、子どもたちの笑顔と集中、そして楽しい発見を一緒に育んでいきます!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 厳しい暑さも吹き飛ぶ! 安田式体育遊びと氷遊び、ぽかぽかステップスポーツで元気いっぱい♪ ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン