ぽかぽか日記

8月お制作 見てみて!夏のモチーフがいっぱいの手作りうちわ ぽかぽか保育園多摩平園

こんにちは!ぽかぽか保育園多摩平園です。
8月のお制作は「うちわ」です!
月齢ごとに夏らしい風物詩を制作しました。
子どもたちの可愛らしい笑顔を見ながら涼を感じていただけたらと思います♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《ねらい》

【0歳児】
・絵の具の感触を楽しむ
・先生とのスキンシップを楽しみながら製作する

【1歳児】
・ 指先を動かす力を養う
・製作する楽しさを味わう

【2歳児】
・染め紙に興味を持ち、色の変化を楽しむ
・完成を楽しみに製作する中で、夏を感じる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずは0歳児さん♡
かき氷のシロップは手形、トウモロコシとナスは足型をとって表現しました。
日々成長する手形、足形は今だけのサイズ♪
絵の具の感触に驚く子もいれば平気な子、様々な表情を見せてくれました。


次に1歳児さん♡
トウモロコシとナスは0歳児さん同様、足型を取りました。
かき氷は糊を塗ったところに花紙を貼り付け、糊のついていない部分を持って破りました。
野菜の目はシール、口はクレヨンで描いたのですが、一人一人表情に個性がありとても可愛いです♡ 

最後に2歳児さん♡
トイレットペーパーの芯に切り込みを入れ、絵の具をつけて花火を表現しました。
かき氷は折り畳んだ紙の角に絵の具をつけ、にじみ絵で作りました。
色も「これがいい!」と自分の好きな色を選びお気に入りの色でまとめて満足気にしていました!


ぽかぽか保育園の夏祭り「ぽかぽかフェス」で使えるよう、当日持ってきてくれた子もいました!
可愛らしいうちわで涼を感じ、暑い夏を乗り切りましょう☆

来月のお制作もお楽しみに♪

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 8月お制作 見てみて!夏のモチーフがいっぱいの手作りうちわ ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ
チャットボタン