ぽかぽか日記

お誕生日会&かき氷パーティーで笑顔満開 ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です。

今日はとってもスペシャルなイベント、お誕生日会!
8月生まれのお友だちの登場に、みんなで心を合わせて拍手「おめでとう!」
登場する子は少し照れくさそうでしたが、みんなの前まで来ると、
一生懸命に受け答えしてくれていました。


先生が「好きな食べ物は何かな?」とインタビューすると、
「いちご!」とニッコリ笑顔で答えてくれました。
みんなからは元気いっぱいのお誕生日ソングのプレゼントがあり、
先生たちからのお誕生日カードは、仲良しのお友だちから手渡し。
「おめでとう!」の声が響く中、みんなで大きくなったことをお祝いしました。



誕生日カードをもらった子どもは「ありがとう!」と言いながら、
カードを大切そうにぎゅっと持って、誇らしげで幸せそうでした。


最後はみんなで記念撮影!いい笑顔ですね♡


誕生日会のあとは、夏ならではのスペシャル企画【かき氷パーティー】です!
「みんなでかき氷つくるよ!」の先生の声かけに「やったー!」と歓声があがり、
冷たい氷のガリガリ…シャリシャリ…という音が響き始めると、
氷のお山がどんどんできてくる様子にみんな目がくぎ付け。

「ブルーベリー!」
「いちご!いっぱいかけて!」
「ぼくは白いの!」
と、それぞれ好きな味のシロップや練乳ソースをチョイス。
氷の冷たさに「ひゃー、つめたい!」と声を上げたり、
一口食べて「おいしい!」と満面の笑顔になったり。
お友だち同士で「どんな味?」と聞き合ったりして、
夏らしい楽しい時間を過ごしました。

かき氷パーティーの間、先生から「冷たくておいしいね!
みんなで一緒に食べるともっと楽しいね」と声をかけると、
「うん!またやりたい!」と一生懸命にスプーンを動かす姿も見られました。
先生は、子どもたち一人ひとりの楽しむ様子に「いいね!」と笑顔を見せていました。

そして、2歳児さんはサイエンスにも挑戦!
今日のテーマは「オクラの種の不思議」です。
透明な水にオクラの種を入れると「わあ、浮いてる!」と観察。
「こっちは沈んじゃった」と不思議そうな表情
「なんでかな?」「おおきいから?」とみんな一生懸命考えていました。

身近な不思議を発見するサイエンス体験も、小規模保育・幼児教育カリキュラムの中では大切にしています。
ぽかぽか保育園の手厚い保育・個別対応保育だからこそ、
子どもたちの「挑戦したい!」「できた!」気持ちを全力でサポート。
365日保育・一時保育・病児保育・手ぶら保育も充実しているので、
保護者の方にとっても、安心して預けられる園です。

ぽかぽか保育園ブログでは、毎日子どもたちの成長やカリキュラム・活動を発信中!

暑い夏でもみんなで笑顔いっぱい、楽しいことに一生懸命取り組めるよう、
スタッフみんなで子どもの「おめでとう!」と「挑戦」をしっかり応援していきます。

明日も子どもたちが元気に過ごし、冷たいかき氷のように爽やかな笑顔に出会えますように!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > お誕生日会&かき氷パーティーで笑顔満開 ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン