
夏本番!水遊びで大はしゃぎの全身びしょ濡れ体験 ぽかぽか保育園多摩平園
こんにちは。ぽかぽか保育園多摩平園です。当園は八王子市保育園として手厚い保育を心がけ、笑顔あふれる毎日をお届けしています。今日は、炎天下は避けて程よい日差しのもと、水遊びを行いました。
プールに入る前に、まずはおもちゃのシャワーやジョーロを使って周囲をぬらす準備体操。子どもたちは透明のカップやミニバケツを手に取り、くるくると水をくんでは「あーつめたーい!」と歓声を上げてスタートです。手でパシャパシャと水面を打ったり、バケツの水を高く注いで虹色のしぶきを飛ばしたり。水に浮くボールやアヒルのプカプカおもちゃを追いかけ、触れたりすくったりするうちに自然と笑顔や笑い声が広がりました。
「もっとかけて!」と友だち同士で水をかけ合ったり、バケツリレーの要領で小さな水のトンネルを作ったり。自分からプールに足を入れてバチャバチャと躊躇なく遊ぶ姿に、思い切り体を動かす心地よさや仲間とのやりとりを楽しむ様子が伺えます。水面の光を目で追い、指先で触れる感覚を確かめながら、五感をフル活用したダイナミックな遊びになりました。
水遊び終了後は、更衣室で素早くタオルドライと着替え。水分補給と共に冷たいおしぼりで顔を拭き、清潔感を保ちます。その後は楽しみにしていた給食タイム。遊びの後だからこそ食欲も旺盛で、ペロリと平らげる姿がたくましく感じられました。
遊びと食事を通して、暑さへの抵抗力や体力づくり、集団でのルールや順番を守る力も育まれています。幼児教育特化の視点でプログラムを考え、子どもたち一人ひとりの成長を見逃さない手厚い保育を実践中です。これからも安全第一で、楽しく学びのある毎日を送っていきたいと思います。
ぽかぽか保育園多摩平園