ぽかぽか日記

笑顔あふれる室内遊び!お絵描きとボールプールで楽しむぽかぽか保育園



こんにちは、ぽかぽか保育園です。
今日の八王子市保育園、日野市保育園は、朝から夏の太陽がジリジリと照りつけるような晴天でしたね!


こんな日は無理せず、1・2歳の子どもたちが快適に過ごせるよう、全てを室内で過ごすことにしました。
室内でも子どもたちの笑顔と楽しいを引き出す、特別なカリキュラムが盛りだくさんの一日でしたよ。


まず最初に行ったのは、みんな大好きなお絵描きタイムです!
白い紙と色とりどりのクレヨンを用意すると、子どもたちは目をキラキラさせて、思い思いに描き始めました♡

中には、もう上手に人の顔を描いている子がいて、先生が「わあ、お顔が描けたね!おめめはどこかな?」と声をかけると、得意げに目を指さしてくれました!

また、「先生、これ描いて!」「何がいいかな?」と、先生に絵を描いてもらっている子もいましたよ♪
描いてもらった絵をじっと見つめたり、描いている先生の手元を真剣に見つめたりと、それぞれが集中して描いたり、描いてもらったりする時間を楽しんでいました。


描いた紙を先生が眼鏡にしてあげると、「わあ!眼鏡だ!」と大喜び!
その可愛い笑顔に、先生たちも心が温かくなりました。
創造性を育む、楽しいお絵描きの時間となりました。


お絵描きでたくさん遊んだ後は、待ちに待ったボールプールの時間です!
色とりどりのボールが敷き詰められたボールプールを見るやいなや、「キャー!」と歓声があがりました☆


まるで大きなお風呂に入るように、ゆったりとボールの中に全身を沈めて、「気持ちいいねー!」と、うっとりした表情を見せる子もいました!


ボールを投げたり、埋もれてみたり、友達と顔を見合わせて笑い合ったりと、思い思いに楽しんでいました。
「せんせい、ボールいっぱい!」と、ボールを両手に抱えて見せてくれる子もいて、その喜びを共有してくれました。
友達と一緒に遊ぶことで、ボールプールがさらに楽しい場所になっていましたね♬


ぽかぽか保育園では、1・2歳という乳児保育の大切な時期から、子どもの興味や発達段階に合わせた多様なカリキュラムを取り入れています。
外の環境に合わせて、室内でも安全に、かつ豊かな遊びができるよう工夫しています。
小規模保育ならではの、一人ひとりに寄り添う個別対応保育で、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切に育んでいます。


今日の活動を通して、子どもたちは表現する喜びや、友達との関わりの中で社会性を育む機会を得られました。
手厚い保育のもと、子どもたちが安心して様々な体験ができる環境を整えています。
こうした日々の楽しい体験が、子どもたちの健やかな成長につながるよう、私たちも日々研鑽を積んでいます。

365日保育はもちろんのこと、急な用事でも安心の一時保育や病児保育、荷物の負担を減らす手ぶら保育も充実しておりますので、
八王子市保育園、日野市保育園で保育園をお探しの方は、ぜひぽかぽか保育園のホームページへお越しください。
このブログは、園の保護者の皆様はもちろん、当園への採用をご検討されている方にも、ぽかぽか保育園の温かい雰囲気と、子どもたちの輝く笑顔をお伝えできれば幸いです。

明日もまた、子どもたちの最高の笑顔と、新しい発見に出会えるのが楽しみです!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 笑顔あふれる室内遊び!お絵描きとボールプールで楽しむぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン