ぽかぽか日記

笑顔と元気がはじける!水遊びもダンスも楽しい一日☆ ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です。
今日の八王子市保育園、日野市保育園は、まさに暑い一日となりましたが、
ぽかぽか保育園の子どもたちは、その暑さに負けないくらい元気いっぱい!
今日は、年齢別に分かれて、様々な「楽しい」活動をしましたよ。
子どもたちの「笑顔」が光る一日をご紹介します!

まずは、小さいお友達から。
今日はテラスに出て、ひんやり気持ちの良い「水遊び」を満喫しました!

タライに張ったお水に、氷をそっと入れると、子どもたちは目をキラキラ。
「つめたい!」と言いながら、指先で触ってみたり、
シャワーから落ちる水に手を伸ばして「あ~!」と歓声をあげていました。
大きい氷の塊に大喜びしている姿にこちらも「笑顔」になりました。
「乳児保育」では、五感を刺激する体験を大切にしています。

水遊びで体がひんやりした後は、室内に戻って少しだけ「制作」の時間。
小さい風船に絵の具をつけて額にポンポンと様々な色をつけました。
様々な色がつくと目をキラキラさせて興味津々でした!

一方、大きいお友達も、まず「制作」からスタートです!
今日の制作は、絵の具を使った「風船スタンプ」。
風船に絵の具を付けて、画用紙に「ポンポン!」とスタンプするたびに、
「わー!お花みたい!」「いろんな色になったね!」と、
子どもたちの楽しい声が弾けていました。

絵の具と風船が織りなす偶然のアートに、みんな夢中でしたよ。
この活動は、子どもたちの創造性を育む「幼児教育」の一環です。

制作が終わると、いよいよお待ちかねのぽかぽかステップスポーツへ行く時間!
みんなで「元気」いっぱいに、ダンスルームへと向かいます。
鏡の前に立って、自分の動きをじーっと見つめたり、
講師の先生の真似っこをして、「楽しい!」と、
一生懸命に体を動かしていました。

「友達」と一緒に踊ることで、さらに「楽しい」気持ちが広がります。
リズムに合わせて体を動かすことは、子どもの成長にとってとても大切な活動です。

ダンスで汗を流した後は、虹組に戻ってクールダウン。
子どもたちからのリクエスト曲を流して、「体操」の時間です。
目を輝かせながら、元気いっぱいに体を動かす子どもたち。
今日一日、本当にたくさんの「笑顔」と「元気」を見せてくれました。
「小規模保育」だからこそできる、きめ細やかな「個別対応保育」と、
「手厚い保育」の中で、子どもたちは毎日、新しい発見と「楽しい」経験をしています。

ぽかぽか保育園では、子どもたちが安全に、そして「楽しく」毎日を過ごせるよう、
様々な「カリキュラム」を用意しています。
365日保育はもちろんのこと、急な時にも安心の「一時保育」や「病児保育」、
保護者の方の負担を軽減する「手ぶら保育」も充実しておりますので、
八王子市保育園、日野市保育園で保育園をお探しの方は、
ぜひぽかぽか保育園のホームページへお越しください。
このブログが、園の保護者の皆様はもちろん、
当園への採用をご検討されている方にも、
ぽかぽか保育園の温かい雰囲気と、子どもたちの輝く「笑顔」をお伝えできれば幸いです。

明日もまた、子どもたちの「元気」いっぱいの「笑顔」に会えることを楽しみにしています!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 笑顔と元気がはじける!水遊びもダンスも楽しい一日☆ ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン