ぽかぽか日記

9月制作 多摩平園

今月は敬老の日と、お月見制作の2作です。

【敬老の日】

ねらい
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを作り、感謝を伝える。
風船をスタンプにし、ペタペタペタッ!
ムニッとする感触が楽しいのか、皆、とても興味を持っていました。






色の混ざり具合をチェック。
「こんな色になるんだね」


「楽しいー!!」
とってもいい笑顔です。

みんな、とても上手にできました!


【お月見】
0歳児のねらい
・お月見の雰囲気を楽しむ。
・身近な素材に触れることで感覚を養う。

先生と一緒に、よく見て取り掛かっていますね♪


1歳児のねらい
・お月見の雰囲気を楽しむ。
・スタンプの感触を楽しみ、使い方を学ぶ。



1歳児さんは、とても上手にシールを剥がし、自分たちで目と口に貼る事ができていました!


スタンプも、しっかり力を込めて一緒にできていました。


2歳児のねらい
・お月見の雰囲気を楽しむ。
・指先を使った作業を通じて集中力を高める。

ここにお団子を乗せるんだよと言うと、上手に押せていました。


のりで貼る事が難しいようですが、それでもしっかり貼り付ける事ができていました♪


のりでお月様を貼って完成♪


みんな、とっても集中して取り組めていました。シール貼りの所では、目と口の位置をちゃんと貼ろうとする気持ちが伝わり、成長を感じました。素敵なお月見になりますように♪

ページトップへ
チャットボタン