
虹組さんと青空組さんはべつべつに過ごしました。 ぽかぽか保育園多摩平園
こんにちは!ぽかぽか保育園多摩平園より今日も10名のお友だちの様子をお届けいたします♪
ぽかぽか保育園では安田式運動式体育遊びを1日の活動の中で取り入れています。
最初は回遊を取り入れつつ、ワンちゃんになってみたり、飛行機、電車といろいろな表現で体を動かして遊んでいましたが、
今はこのようにサーキットで細い発砲スチロールの上を橋に見立て落ちないようにバランスを取りわたる姿、その先には山に見立てた段差のマット!
子どもたちはそのマットの傾斜をみて、横たわり転がりだしました!素敵な発想ですね!
多摩平保育園は0歳から2歳児まで12名が一つのお部屋で先生たちに見守られ遊ぶので、
自由な発想がぐんぐん育ちます。
遊びの中から学ぶ保育を実践しています。
そして瞬発力もすごい!もちろん安全第一に先生たちに見守られて、やりたい気持ちが育つのです。
その後、2歳児さんはぽかぽか保育園のお友だちが集まるダンスカリキュラムに参加しました。
自由な発想を大事にしながらも、ダンスや英語、畑、アナログゲーム、安田式体育遊びなどカリキュラムがあります。それも無理なく子どもたちの気持ちに寄り添いながらも、出来る、やってみたい気持ちを引き出しながら保育をするのが、ぽかぽか保育チームの先生たち。
『大人も楽しめば子どもも育つ!』というテーマもあり優しく楽しい先生たちにやってみたい気持ちの種を、まるで妖精の粉のようにまく先生たち。すると、恥ずかしくて踊りだせない子どもたちもいつの間にか踊っちゃうのがぽかぽかマジックですね!
そして、青空組の0歳児1歳児のお友だちはお絵描きに挑戦してみました。
一人一人が集中して行えるようにスペースをとり行うと、
なんと!40分も集中してお絵描きやその上から自分でシールはりとっても素敵な作品ができました☆
0歳児のお友だちもシールに挑戦、貼れなくてもこの感触からいろいろ考えて、、次につながっていくのです。
楽しんで、、楽しんで、、
そして、なんと!今日はぽかぽか畑で育ったスイカが届きました!!
みんな目を輝かせ「スイカだ!!」と大喜び。
「あの時のスイカこんなに大きくなったね!」
今日もたのしかったね☆♡
明日はまたどんなキラキラした日になるのでしょうか♪