ぽかぽか日記

水とあそぼ!体を動かしてあそぼ! ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です。
今日は、青空が広がり、とっても気持ちの良い一日でしたね!

ぽかぽか保育園では、テラスや広い「ぽかぽかスポーツ」のスペースをたっぷり使って、
体を動かしたり、五感を刺激する「楽しい」活動をたくさん行いましたよ!

まずは、小さいお友達(0.1歳児)が、テラスで大好きな水遊びをしました。
今日のテラスは、日差しが柔らかくまさに水遊び日和なお天気!
キラキラと日差しを浴びた水を見て、「わーい!」と声をあげる子どもたち。
ジョウロから流れる水をそーっと指で触ってみたり、
ウォーターテーブルの水を豪快に「バシャバシャ!」とたたいてみたりと、
みんなとても気持ちよさそうでしたね!

「先生、つめたーい!」「もっとお水ちょうだい!」と、
手を伸ばす姿も見られました。
水しぶきを浴びながら、きゃっきゃっと笑い合う「笑顔」は、
本当に可愛らしい瞬間です。


このような水との触れ合いは、「乳児保育」において、
五感の発達を促し、好奇心を育む大切な時間です。
一人ひとりのペースに合わせた「個別対応保育」を心がけ、
安全に「楽しい」時間を過ごせるよう見守っています。

そして、大きいお友達(1.2歳児)は、広々とした「ぽかぽかスポーツ」の空間で、
「元気」いっぱいのダンスタイムを楽しみました!
アンパンマンの曲が流れると、「アンパンマーン!」と歌いながら、
体を大きく動かして踊り出す子どもたち。
ボヨヨン行進曲では、「ボヨヨン!」と跳ねたり、
「友達」と顔を見合わせて笑ったりと、本当に楽しそうでした。

先生も一緒に踊ると、「先生、見ててね!」と、
得意げにステップを踏む子もいましたよ。
みんなで「元気」いっぱいに体を動かすこの時間は、
「幼児教育」の一環として、リズム感や表現力を育み、
心と体を健やかに成長させる大切な「カリキュラム」です。

八王子市保育園、日野市保育園で保育園をお探しの方へ。
ぽかぽか保育園では、晴れた日にはテラスや
「ぽかぽかスポーツ」といった広いスペースを活用して、
子どもたちが思いっきり体を動かし、様々な体験ができるよう、
工夫を凝らした活動を毎日行っています。
子どもたちの個性や興味に寄り添う「手厚い保育」で、
一人ひとりが輝ける場所を提供しています。

「365日保育」はもちろんのこと、「一時保育」や「病児保育」など、
保護者の皆様をサポートする体制も充実させております。
また、「手ぶら保育」を導入しているため、
忙しい保護者の皆様にも、安心してご利用いただけますよ。
「小規模保育」ならではの、きめ細やかなサポート体制が自慢です。

このブログが、園の保護者の皆様や、
ぽかぽか保育園のホームページを見に来てくださった方、
そして採用をご検討されている方にも、
当園の温かい雰囲気と、子どもたちの輝く「笑顔」をお伝えできていれば嬉しいです。
明日もまた、子どもたちの「元気」いっぱいの「笑顔」に会えることを楽しみにしています!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 水とあそぼ!体を動かしてあそぼ! ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン