
みんな一緒にお水遊び! ぽかぽか保育園
こんにちは、ぽかぽか保育園です。
今日は、晴れてとても気持ちの良い一日となりましたね。
テラスには心地よい風が吹き、子どもたちの「笑顔」が一段と輝いていましたよ!
小さいお友達と大きいお友達が一緒に活動をしたりと、
「楽しい」交流もたくさん見られました。
今日は、まずテラスで大きいお友達が大好きな水遊びをしました。
今日のテラスも、水遊び日和の最高の天気!
そよそよと心地よい風が吹き、水に触れるのが本当に気持ちよさそうでした。
そこへ、小さいお友達も一緒に合流!
普段は別々の活動が多いのですが、今日は一緒に水に触れることで、
テラスはますます賑やかな楽しい雰囲気になりました。
「冷たい!」と声をあげながら、
たらいに「ザブン!」と豪快に入ってみたり、
ウォーターテーブルのくるくる回る部分を触ってみたりと、
みんな思い思いに水との触れ合いを楽しんでいました。
「先生、見て!!」と目を輝かせる子や、
友達と隣り合わせで、一緒に水をパシャパシャする子もいましたよ。
大きいお友達が、小さいお友達に優しく水しぶきをかけてあげる姿も見られ、
異年齢交流ならではの温かい瞬間がそこかしこで見られました。
また、水風船を作ってみると興味津々の子ども達!
「わ~!」と重そうにそっと持つ姿が見られました。
このような活動は、「乳児保育」における五感の発達を促すだけでなく、
「友達」との関わりの中で社会性を育む大切な「カリキュラム」です。
ぽかぽか保育園では、「小規模保育」の特性を活かし、
一人ひとりの興味や発達に応じた「個別対応保育」を心がけています。
水遊びで「元気」いっぱいに遊んだ後、
大きいお友達は室内に戻って、おままごと遊びに夢中になりました!
「いらっしゃいませー!」「どうぞ!」と、
まるで本物のお店屋さんのような声が響き渡ります。
ジュースを混ぜ混ぜしたり、お人形の赤ちゃんをあやしたりと
お料理作りやお世話に励んでいました。
「食べてー!」と友達と会話も弾み、
役割を分担しながら、想像力豊かに遊ぶ姿は、
まさに「幼児教育」の基礎を築く「楽しい」経験です。
おままごとを通して、言葉のやり取りや創造性を育み、
「笑顔」いっぱいに交流していました。
八王子市保育園、日野市保育園で保育園をお探しの方へ。
ぽかぽか保育園では、子どもたちが毎日「笑顔」で過ごせるよう、
様々な「楽しい」活動を「カリキュラム」に取り入れています。
今日の水遊びやおままごとのように、
子どもたちの好奇心を刺激し、「元気」に成長できる環境を大切にしています。
「手厚い保育」で、一人ひとりの成長を見守り、サポートしています。
当園では、「365日保育」はもちろんのこと、「一時保育」や「病児保育」など、
保護者の皆様の多様なニーズにお応えできるよう、
サポート体制を充実させています。
また、「手ぶら保育」を導入しているため、
忙しい保護者の皆様にも安心してご利用いただけます。
このブログが、園の保護者の皆様や、
ぽかぽか保育園のホームページを見に来てくださった方、
そして採用をご検討されている方にも、
当園の温かい雰囲気と、子どもたちの輝く「笑顔」をお伝えできていれば幸いです。
明日もまた、子どもたちの「元気」いっぱいの「笑顔」に会えることを楽しみにしています!