ぽかぽか日記

涼しい雑木林で自然あそび&室内バランス体験|小規模で手厚い保育 ぽかぽか保育園多摩平園


今日は気温が低めだったので、みんなで近くの公園へお出かけしました。最初は「意外と暑いかな?」と思いましたが、雑木林に入ると木々の間を通り抜ける涼しい風が心地よく、曇り空も手伝って快適な気候に。

公園には砂場がありませんでしたが、砂場おもちゃを持参して葉っぱ拾い&地面掘りあそびを楽しみました。小さなスコップで土を少しずつ掘ると、落ち葉や小石が顔を出し、「さらさらするね」「カサカサ音がする!」と好奇心いっぱいの声が響きました。0~2歳の子どもたちは五感をフル活用して、自然の素材に触れる体験を深めています。

公園あそびの後は園まで少しダッシュ! 広い道を走る爽快感に、にこにこと笑顔があふれました。小規模だからこそ、一人ひとりのペースや安全面にしっかり配慮しながら全力で楽しめるのが魅力です。

園に戻ってからは安田式体育あそびの時間。プールスティックを半分に切った手作り器具を使い、バランス感覚を養うあそびに挑戦しました。揺れるスティックの上に片足をのせ、両手を広げて体幹を意識しながら立つ練習をすると、「できた!」の歓声があちこちから聞こえてきます。手厚い保育を心がける当園では、安全に配慮しつつ、一人ひとりの成長に合わせたサポートを行っています。

0~2歳児クラスの一日は、外あそびと専門的な体育あそびをバランスよく組み合わせ、体を動かす楽しさと自然の不思議を伝えました。これからも子どもたちの「もっとやりたい!」という気持ちを大切に、笑顔あふれる毎日をつくっていきますね。


ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 涼しい雑木林で自然あそび&室内バランス体験|小規模で手厚い保育 ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ
チャットボタン