ぽかぽか日記

ぽかぽかステップ スポーツで元気いっぱい!楽しい挑戦の一日!八王子・日野 ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です。
今日は少し曇り空でしたが、子どもたちの元気な声と笑顔で、室内はまるで太陽が差し込んだかのように明るくなりました!
ぽかぽか保育園では、今日はみんなで「ぽかぽかステップ スポーツ」へお出かけ。
広い空間で体を思い切り動かし、友達と一緒に楽しい時間を過ごしました。

ステップスポーツの大きな体育室に入ると、子どもたちは目をキラキラさせて、
「わー!ひろい!」と、その広さに驚きの声をあげていました。
たくさんのマットや運動遊具を見て、早く遊びたい気持ちが伝わってきます。
「何して遊ぼうかな?」と迷う暇もなく、それぞれが気になる場所へ走り出しました。


まずは、フカフカのマットの上を思いっきり走ってみました。
「よーい、どん!」と先生が声をかけると、
みんな一斉に「キャー!」と歓声をあげながら、元気いっぱいに駆け出します。


「見てー!速いでしょう?」と、満面の笑顔で先生にアピールしてくれる子ども。
「本当に速いね!オリンピック選手みたいだよ!」と褒めると、
さらに張り切って、何度も何度も走っては戻ってきてくれました。
体を動かすことの楽しさを全身で表現してくれていましたね。
このような体験は、0・1・2歳の子どもたちにとって、身体能力の発達を促す「乳児保育」の大切な「カリキュラム」の一部です。


次に挑戦したのは、傾斜になっている大きなマットです。
「これ、山みたいだね!」と、子どもが指差して教えてくれました。
最初は少し戸惑っていた子どもたちも、先生が「大丈夫だよ、一緒に登ろう!」と手を差し伸べると、
「えいっ、えいっ!」と、一生懸命に手足を使って登り始めます。


登り切った時の達成感は格別なようで、みんな最高の笑顔を見せてくれました。
そして、今度は「わー!」と声をあげながら、滑り台のようにするすると降りていきます。
登る時の集中した表情と、降りる時の解放されたような楽しい笑顔のギャップがとても可愛らしかったです。


友達と一緒に「もう一回!」と、何度も繰り返し楽しんでいましたよ。
この個別対応保育では、一人ひとりの発達段階に合わせて、無理なく挑戦できる環境を提供しています。

広い空間で思い切り体を動かすことで、子どもたちは心も体も元気いっぱいに成長していきます。
ステップスポーツでの活動は、運動能力だけでなく、
友達との協調性や、目標に向かって頑張る気持ちも育む「幼児教育」の貴重な機会となりました。
ぽかぽか保育園では、「小規模保育」だからこそできる、
子どもたち一人ひとりの「楽しい」という気持ちを大切にした「手厚い保育」を心がけています。
今日の活動を通して、子どもたちの新しい発見や成長がたくさん見られました。


八王子市保育園、日野市保育園で保育園をお探しの方へ。
ぽかぽか保育園では、「365日保育」はもちろんのこと、
急な用事の際にご利用いただける「一時保育」や、
体調を崩したお子様をお預かりする「病児保育」など、
様々なサポートで保護者の皆様の育児を応援しています。
また、「手ぶら保育」を導入しており、
忙しい毎日を過ごす保護者の皆様の負担を少しでも軽減できるよう努めております。


このブログが、園の保護者の皆様はもちろん、
ホームページをご覧になった方、そして当園への採用をご検討されている方にも、
ぽかぽか保育園の温かい雰囲気と、子どもたちの輝く笑顔をお伝えできていれば幸いです。
明日もまた、子どもたちの元気いっぱいの笑顔に会えることを楽しみにしています!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > ぽかぽかステップ スポーツで元気いっぱい!楽しい挑戦の一日!八王子・日野 ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン