ぽかぽか日記

発見と感動がいっぱい!サイエンス!ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は涼しい一日でしたが、室内でもテラスでも、
子どもたちの「笑顔」と「元気」が弾ける「楽しい」一日となりました!
「友達」との触れ合いの中で、たくさんの発見がありましたよ!

午前中、まずは小さいお友だちがテラスへGO!
夏の終わりを感じさせる日差しの中、子どもたちは目をキラキラさせて、
濡れた地面にそっと手を伸ばし、感触を楽しんでいました!

ふと空を見上げると、ひらひらと舞うトンボの姿が。
「あっ、トンボさん!」と、指さして教えてくれた子ども。
そっと捕まえたトンボを、大事そうに「やさしくね」と教えてもらいながら、
指でそっと触れていました。「つんつんするね!」と、
初めての感触に驚きつつも、興味津々で観察していました!

同じ頃、大きいお友だちはお部屋の中で「サイエンス」の時間です!
今日は、ビニール袋と紙袋を使った実験に挑戦しました。
まずは紙袋にクレヨンで自由に絵を描きました!

そしていよいよ、紙袋にお水をそーっと入れてみる実験です。
「どうなるのかな?」「お水がジャーってなる?」と、
子どもたちは期待と不安が入り混じった表情で見つめます。
すると… お水を入れても紙袋がなかなか破れないことに、みんなびっくり!

その後は、小さいお友だちも大きいお友だちも一緒に、
みんなで「お誕生日会」です!
今月お誕生日を迎えた「友達」を、みんなで温かくお祝いしました。
「ハッピーバースデー」の歌を大きな声で歌い、「おめでとう!」と祝福!
主役の子どもたちは、みんなの優しい心遣いに最高の「笑顔」を見せてくれました!

ぽかぽか保育園では、年齢に応じた様々な「カリキュラム」を通して、
子どもたちの好奇心や探求心を刺激し、心身ともに健やかな成長をサポートしています。
「小規模保育」の環境だからこそ、「個別対応保育」で一人ひとりの成長に寄り添い、
「手厚い保育」を実践しています。

八王子市保育園、日野市保育園で保育園をお探しの方へ。
ぽかぽか保育園では、保護者の皆様が安心して預けられるよう、
「365日保育」を実施しており、
急な用事の際に頼れる「一時保育」や、
体調を崩したお子様をお預かりする「病児保育」など、
充実したサポート体制を整えています。

さらに、「手ぶら保育」も導入しており、
忙しい毎日を送る保護者の皆様の負担を軽減できるよう努めています。
このブログを通して、ぽかぽか保育園の温かい雰囲気と、
子どもたちの輝く「笑顔」が伝われば幸いです。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 発見と感動がいっぱい!サイエンス!ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン