ぽかぽか日記

英語遊びで「YES!」連発!?指スタンプと公園探検も大盛り上がり!!! ぽかぽか保育園多摩平園

こんにちは、ぽかぽか保育園多摩平園(八王子市・日野市対応の小規模保育事業)です。

今日の午前は、0〜2歳の子どもたちと一緒に、英語遊びとサイエンス+、そして曇り空の中、近くの公園へお出かけしてきました。
毎日変化のあるカリキュラムで、「乳幼児保育」の大切な時間を、一人ひとりに寄り添った手厚い保育で丁寧に積み重ねています。


英語遊び:「vegetables(野菜)」がテーマ!

今日の英語遊びは、「vegetables(野菜)」がテーマ!
野菜の絵カードや絵本、おもちゃを使って、「carrot」「tomato」「onion」などの単語を楽しそうにリピート。
0歳児さんも耳でしっかり吸収中♪

驚愕のエピソードはここから!

野菜カードと同じおもちゃを当てるゲームでは、「YES!」と元気よく挙手して大盛り上がり。
1歳児のお友だちも、2歳児のお兄さんお姉さんの真似をして一緒に声を出してくれて、クラス全体が一体感に包まれました。

最後は「Twinkle, Twinkle, Little Star(きらきらぼし)」をみんなで踊りながら歌いました。
知っている曲に子どもたちはノリノリ♪
“言葉”って、楽しさとセットだと、グッと身近になるんですよね。


サイエンス+:「指」がテーマのアート活動!

次は、感覚遊びと科学の要素を取り入れた「サイエンス+」の時間。今日は「指」がテーマです。
なんと…「ぶどうの指スタンプ」に挑戦しました!

一粒ひとつぶ、丁寧に指でポンポンとスタンプ。
1本ずつ指を使う子もいれば、5本すべてを駆使して大胆にスタンプする子も!
0歳児のお友だちも、小さな指先で上手に押していてびっくり。
子どもの“できた”を見逃さずに、個別対応を大切にした乳幼児保育を行っています。


公園では“探検家”に大変身!

外遊びでは、近くの公園へ出発。曇り空の下でも、子どもたちはとっても元気!

人気だったのは探索遊び
小枝を見つけて、虫を探したり、落ち葉を刺して剣のようにしてみたり。
地面に波線を描き「にょろにょろ~」楽しそうな声も響いていました。
365日保育・一時保育・病児保育に対応したぽかぽか保育園では、天気や季節に応じて、柔軟に活動を組み立てています。


午前の締めは…園の前でかけっこ!

午前の活動の最後は、園の前で元気にかけっこ!
その中で、心があったかくなる場面がありました。

スタートのあと、道から少しそれたお友だちを見て、もう1人の子がすぐに気づいて、手を繋いで「いこっ!」と先生のところまで連れてきてくれたんです。
優しさって、ちゃんと育ってるんだなあと、ほっこり…♡
こういう小さな関わりこそ、保育の意味や価値がぎゅっと詰まっている瞬間だと感じます。


今日の子どもたち“人気活動ランキング”

1位:英語で野菜ゲーム「YES!」タイム
2位:ぶどうスタンプでアート
3位:虫探しの探検ごっこ


ぽかぽか保育園では、保育士一人ひとりが“子どもの心に寄り添う”保育を大切にしています。
八王子市保育園・日野市保育園でお探しの方、一時保育・病児保育をご希望の方、保育士・看護師の採用をご検討の方もぜひ園見学にお越しください。

明日も子どもたちと、たくさんの「できた!」と「たのしい!」を見つけていきます♪

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 英語遊びで「YES!」連発!?指スタンプと公園探検も大盛り上がり!!! ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ
チャットボタン