ぽかぽか日記

ダンスと自然遊び!笑顔あふれる一日☆ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は気持ちの良い風が吹く晴れた一日となりました。
青空の下、さわやかな空気の中で、
子どもたちは元気いっぱい、楽しい一日を過ごしましたよ。

午前中は、室内で年齢に合わせた活動に取り組みました。
まず、大きいお友達はダンスのカリキュラムに参加!
アンパンマン体操など、みんなが大好きな曲がかかると、
「知っているよ!」「この体操だいすき!」という元気な声が聞こえてきます。

音楽に合わせて、子どもたちは張り切って踊り出しました。
腕を大きく振ったり、ジャンプしたりと、
自分の好きなように自由に体で表現する姿は、本当に可愛いらしいです。
友達と一緒に体を動かすことの楽しさを全身で感じ、
部屋中に笑い声が響き渡っていました。
これは幼児教育の一環として、表現力やリズム感を育む大切な時間です。

その隣では、小さなお友達が室内で運動を楽しんでいました。
手首を柔らかくしたり、足を思いっきり伸ばしてみたり・・
みんな真剣な表情で挑戦しています。

「こうすると滑らないかな?」「よいしょ!」と、
バランスをとりながら慎重に進む姿はとても印象的です。
乳児保育では、こうした体の使い方の工夫を通して、
体幹や運動能力の発達を促す手厚い保育を行っています。
小規模保育だからこそ、一人ひとりの発達段階に合わせた
個別対応保育ができる強みですね。

お昼の時間まで少し空いた時間に、みんなで公園へお散歩に出かけました!
公園には、たくさんのどんぐりが落ちています。
「わー、どんぐりがいっぱい!」と、子どもたちは大興奮!

手の平に乗せて「見て見て!」とどんぐりを見せてくれる子に、
「わぁ、大きいね!」と声をかけると、
目をキラキラさせて覗き込むように見ています。
指でつまんでは、その感触や形をじっくりと眺めたり、
集めたどんぐりをおままごとのお料理に見立てて遊んだりしていました。
自然のものを材料に、子どもたちは自由な発想で遊びを広げ、
友達との楽しい時間を共有していました。

ぽかぽか保育園では、室内での活動と戸外遊びをバランス良く取り入れ、
子どもたちが心身ともに健やかに成長できるようなカリキュラムを実践しています。
毎日が新しい発見と学びの連続。
子どもたちの「元気いっぱい」な姿や、
友達との関わりの中で生まれる素敵な笑顔と笑い声が、
私たちの何よりもの喜びです。

八王子市保育園や日野市保育園で保育園をお探しの方へ。
ぽかぽか保育園は、子どもたちの個性を大切にし、
一人ひとりに寄り添った手厚い保育をモットーとしています。
当園では、保護者の皆様が安心して預けられるよう、
365日保育を実施しており、
急な用事の際にご利用いただける一時保育や、
体調を崩したお子様をお預かりする病児保育など、
充実したサポート体制を整えています。
さらに、手ぶら保育を導入しているため、
忙しい毎日を過ごす保護者の皆様にも、便利にご利用いただけます。

このブログが、園の保護者の皆様はもちろんのこと、
ホームページをご覧になった方、そして当園への採用をご検討されている方にも、
ぽかぽか保育園の温かい雰囲気と、子どもたちの輝く笑顔をお伝えできていれば幸いです。
明日もまた、子どもたちの元気いっぱいの笑顔に会えることを楽しみにしています!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > ダンスと自然遊び!笑顔あふれる一日☆ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン