ぽかぽか日記

雨上がりに晴れ!公園でニコニコ、スポーツでキラキラ|0・1歳は外遊び、2歳はダンスで表現|八王子市保育園 ぽかぽか保育園多摩平園

朝は雨が降っていたけど、すぐに晴れて気持ちのよい空。0・1歳は公園へ、2歳はダンスカリキュラムに分かれて活動しました。
「外いける?」と子どもが聞くと、「晴れたよ、みんなで行こう!」と先生。0・1歳はお散歩ロープを持って、ニコニコ出発。


芝生に着くと「シャボン玉したい!」の声。「いいね、風にのせてみよう」と吹くと、キラキラの玉を元気に追いかけます。
「まって〜!」と走る足音、笑顔が弾み、「もういっかい!」のリクエストで公園が楽しい色に染まりました。

砂場おもちゃも大活躍。「この車、芝生で走るかな?」と先生が問いかけると、「やってみる!」と0歳も1歳もチャレンジ。
「ブーン!」「とまった!」と道づくりを工夫して、友達同士でコースをつなげます。「ここにトンネル!」のアイデアも。


ボール遊びではボ-ル二つを上手に持ち、そのまま運ぶ遊びをしていました。どこまで上手に運べるかな?と、先生たちも見守っていました。

帰園の時間、「0歳さんと手をつないで帰れる人?」と先生が聞くと、1歳のお姉さんが「わたし、いっしょにいく!」と一歩前へ。
0歳の男の子に「て、ぎゅってしようね」と優しく声をかけ、2人でゆっくり歩きます。「すてきな手伝い、ありがとう」と先生。
「うん、友達だもん!」と照れ笑い。見守るみんなも嬉しい気持ちでいっぱいになります。
こうした関わりの積み重ねが、安心と自信につながっていくのを感じました。

一方、2歳はぽかぽかステップスポーツに移動しダンスの時間。
「おへそを前、手はお空!」と先生が合図すると、「できる!」と元気にポーズ。音楽に合わせてステップを踏みます。


全身の鏡の前に立って、「ぼくのジャンプ、どう?」とチェック。「すごいね、ひざもやわらかい!」とフィードバック。
「もう一回!」と自主的に繰り返して、動きがどんどん滑らかに。自分で見て考える力が育つのが頼もしいです。


ジャンプする時間は先生が高い高いをしました。とても嬉しそうに「わー!」「もっとやって-!」と嬉しい声が響きます。表現する楽しさと協力する喜びが、ダンスの時間の中で自然に育っていきました。

「きょう、なにがいちばん楽しいだった?」と聞くと、「シャボン玉!」「車ブーン!」「ダンス!」と口々に答える子ども。
元気いっぱいの活動を終えて水分補給。「つめたい?」「おいしい?」に「おいしい!」と親指グッ。
雨上がりの澄んだ空を見上げながら、「またあしたも友達とやろうね」と先生。「うん!」と笑顔で頷く姿がまぶしいです。
外でも中でも、子どもの「やってみたい」を応援できた一日でした。

当園は八王子市保育園として、小規模保育の環境で乳児保育に力を入れ、個別対応保育と手厚い保育で安心の毎日を支えます。
365日保育の体制で、保護者の暮らしをサポートし、一時保育・病児保育のご相談も可能です。


遊びと学びをつなぐカリキュラムを日々の活動に丁寧に取り入れ、音楽・運動・自然体験を通じて心と体の育ちを後押しします。
見学や採用のお問い合わせもお気軽に。仲良しの友達と一緒に、嬉しい瞬間があふれる毎日をお届けします。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 雨上がりに晴れ!公園でニコニコ、スポーツでキラキラ|0・1歳は外遊び、2歳はダンスで表現|八王子市保育園 ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ
チャットボタン