
雨の日も楽しい!遊びと英語と笑顔 ぽかぽか保育園
こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日はあいにくの雨模様でしたが、子どもたちは室内で元気いっぱい、
楽しい活動に夢中になりましたよ。
雨の日だって、笑顔と友達との笑い声でいっぱいです!
小さなお友達は、午前中から室内で体を動かして遊びました。
まずはダンスの時間!
軽快な音楽に合わせて、みんなで元気に体を揺らします。
「わーい!」「もっと!」と、体を動かす楽しさを全身で表現していました。
先生も一緒に踊り、部屋中が明るい雰囲気に包まれました。
次はブロック遊びの時間です。
カラフルなブロックを手に取り、思い思いの形を作り出す姿はとても真剣でした。
「せんせい、できたよ!」と、高く積み上げたブロックの塔を自慢げに見せてくれる子もいます。
友達と一緒に「これ、くっつくかな?」と相談しながら遊ぶ様子も見られ、
和やかな笑い声が響いていました。
そのあとは、アンジー先生との英語遊びの時間です!
今日のメインは、ハロウィンにちなんだカードクイズ。
アンジー先生が「What’s in my bag?」と問いかけると、
「何が出てくるんだろう?」と、子どもたちはドキドキな様子。
クイズは大人気で、自分の番でなくても
ついつい前に出てきてしまうほどでした。
「スパイダー!」と、元気いっぱいな声が聞こえてきます。
この幼児教育カリキュラムは、子どもたちの英語への興味を深める大切な時間です。
乳児保育においても、こうした遊びを通して好奇心を育んでいます。
大きなお友達も、室内で充実した時間を過ごしました。
まずは鉛筆を使って「ワクワクワーク」に取り組みます!
まっすぐに線を引いたり、形を描いたり、
みんな真剣な表情で机に向かっていました。
「見て、先生!上手に描けたよ!」と、嬉しそうな声が聞こえてきます。
集中して取り組む姿は、さすが大きいお友達ですね。
ワークの後は、乗り物のおもちゃを走らせたり、
集中してパズルを完成させたりと、
それぞれ好きな遊びを見つけて楽しんでいました。
友達と協力して遊ぶ姿からは、思いやりも育まれています。
部屋のあちらこちらから、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
そして、大きなお友達もアンジー先生と一緒に英語遊び!
こちらもクイズは大人気でした。
アンジー先生が「Is it a ghost?」と問いかけると、
「イエス!」と、みんな元気いっぱいに手を挙げ、
興味津々に楽しんでいる様子がとても微笑ましいですね。
英語の歌に合わせて体を動かす時間も、
みんなの笑顔が輝いていました。
ぽかぽか保育園では、雨の日でも子どもたちが安全に、
そして心ゆくまで楽しめるよう、様々なカリキュラムを工夫しています。
小規模保育ならではの手厚い保育で、一人ひとりの興味や意欲に寄り添い、
「楽しい」と「面白い」をたくさん見つけられるようサポートしています。
毎日が新しい発見と学びの連続です。
八王子市保育園や日野市保育園で保育園をお探しの方へ。
ぽかぽか保育園は、子どもたちの個性を大切にし、
毎日を笑顔で過ごせるような保育を心がけています。
当園では、保護者の皆様が安心して預けられるよう、
365日保育を実施しており、
急な用事の際に便利にご利用いただける一時保育や、
体調を崩したお子様をお預かりする病児保育など、
充実したサポート体制を整えています。
さらに、手ぶら保育を導入しているため、
忙しい毎日を過ごす保護者の皆様にも、便利にご利用いただけます。
個別対応保育で、お子様一人ひとりの成長を丁寧にサポートします。
このブログが、園の保護者の皆様はもちろんのこと、
ホームページをご覧になった方、そして当園への採用をご検討されている方にも、
ぽかぽか保育園の温かい雰囲気と、子どもたちの輝く笑顔をお伝えできていれば幸いです。
明日もまた、子どもたちの元気いっぱいな笑顔に会えることを楽しみにしています!