ぽかぽか日記

【八王子市保育園 青空の下で合同探検!】

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は澄み渡る青空が広がり、絶好のお散歩日和となりました。

高倉園、豊田園、多摩平園の1.2歳児さんが合同で集まり、
元気いっぱいに公園へお出かけしましたよ。
子どもたちの笑顔と、楽しい笑い声が終日園に響き渡りました!

今日のねらいは、戸外活動を通じて、子どもたちの探求心を刺激し、身近な自然や環境に対する新たな発見を促すことでした。
道中や公園での発見を通して、五感をフル活用し、好奇心を育みます。

また、異なる園のお友達との合同保育を通じて、社会性や協調性を養い、コミュニケーション能力の基礎を築くことも重要な目標です。
この時期の体験は、後の幼児教育において大切な土台となります。
安全に配慮しながら、伸び伸びと体を動かし、心身の健やかな発達を促します。

今日は青空組と虹組のお友達が合同で、近くの公園までお散歩に出かけました。
行き帰りの道中では、子どもたちはまるで小さな探検家!
「せんせい、みて!あかいろのおはな!」と、鮮やかなお花を見つけて大興奮。

「これは、どんぐりかな?」と、手のひらサイズの大きなどんぐりを拾い上げて、じっと見つめていました。
公園に到着すると、お待ちかねの滑り台!
「じゅんばんね」「どうぞ」と声を掛け合い、嬉しそうに何度も滑りました。
広々とした公園内を自由に探検し、いつもとは違う場所での遊びを満喫しました。

子どもたちは、お散歩中も公園でも、その好奇心のままに無邪気に遊んでいました。
道中で見つける一つ一つの発見に「わぁ!」「あった!」と声を上げ、目を輝かせる姿は、見ている私たちも心が温かくなりました。
滑り台では、友達同士で順番を待ったり、滑り終わったお友達に「もういっかい!」と誘いかけたりと、自然な関わりが生まれていました。

広い公園の中を、手をつないで探検したり、かけっこを楽しんだりする元気いっぱいの様子は、まさに「遊ぶことが学ぶこと」を体現しているようでした。
たくさん体を動かして、みんな最高の笑顔を見せてくれましたよ。

今日の特別なポイントは、高倉園、豊田園、多摩平園のお友達が合同で参加したことです。
普段はなかなか交流する機会のない他園のお友達同士が、自然と関われるような工夫を凝らしました。

最初は少し戸惑っていた子もいましたが、共通の遊びを通してすぐに打ち解け、「一緒に遊ぼう!」と誘い合う姿が見られました。
この交流が、子どもたちの社会性を育み、友達作りの楽しさを知る大切な機会となりました。
八王子市保育園として、このような合同活動で豊かな経験を提供しています。

保護者様への一言
本日は、各園の1.2歳児クラスが合同で公園探検に出かけ、晴天の下、心ゆくまで自然と遊びに触れることができました。
道中での小さな発見や公園での友達との触れ合いは、きっと子どもたちにとって忘れられない素敵な思い出となったことでしょう。
異なる環境のお友達との交流は、お子様の成長に良い刺激を与え、社会性を育む上で非常に価値のある経験だと考えております。
ぽかぽか保育園では、今後も「手厚い保育」をモットーに、子どもたちが多様な体験を通して健やかに成長できるよう努めてまいります。
八王子市、日野市で保育園をお探しの方へ。
当園は少人数制の小規模保育で、一人ひとりに寄り添った保育を実践しています。
365日開所しており、一時保育や病児保育も完備。
保活中の方もぜひ一度見学にお越しください。
明日もまた、子どもたちの元気いっぱいな笑顔に会えることを楽しみにしています!

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 【八王子市保育園 青空の下で合同探検!】

ページトップへ
チャットボタン