ぽかぽか日記

曇り空でもワクワクがいっぱい! ぽかぽか保育園多摩平園

今日は曇り。まずは保育室ではアナログゲームに挑戦しました。
少人数のグループに分かれて、「まずは順番を決めようね」と話すと
「ぼく、あとでいいよ」「次どうぞ」と、サイコロを友達に優しく手渡す姿が見られました。




「カードは1枚ずつね」「うん、大丈夫だよ!」と元気なお返事、笑顔でルールを守って遊べました。
「サイコロ、なにが出るかな?」「わぁ、氷が出ちゃった~~!」と焦っている子も。ちゃんとゲームのルールを理解している証拠です!
自分の番を待つ力や気持ちの切り替えが育っています。




その後、0・1歳児はお散歩へ。
保育園からてくてく歩き公園へ向かいました。
公園では子ども達の大好きなシャボン玉タイム!「ふ〜ってしたら、とぶよ」と先生が吹くと、風に乗ってふわり。

「まってー!」「つかまえる~!」と一生懸命走る姿!ぱちんと割れると「もういっかいする!」と笑顔で教えてくれました!
「どこいった?」と空を見上げる様子に、「空のほうへいったね」と会話が弾みます。
曇り空でも、風を感じて遊ぶ楽しさはたっぷり。嬉しい発見がたくさんありました。



一方、2歳児はバスに乗ってダンスへ出発。「シートベルト、できた?」に「できた!」と元気いっぱいのお返事が返ってきます。
会場に着くと「きょうはどんな曲かな?」とワクワクの子ども達♡


好きな曲が流れると、「やったー!」と大喜びでジャンプ、ステップ、回って汗だくでした
「てを大きく、1・2・3!」と先生の声に、「もっとできる!」とノリノリで踊り切りました。
「いちばん楽しい曲は?」に「これ!」とポーズを決める子どもたち。


友達の動きをまねっこしたり、「いっしょにしよう」と誘い合ったり、仲良しの輪が広がります。
体を動かしながら表現する経験は、幼児教育の視点でも大切な時間です。



ぽかぽか保育園は八王子市保育園として、小規模保育のあたたかい環境で乳児保育を行い、
個別対応保育で一人ひとりの成長に寄り添います。
保護者の暮らしを支える365日保育や一時保育、病児保育、手ぶら保育の取り組みも。
見学や採用のご相談はお気軽にどうぞ。友達と過ごす毎日が楽しい学びと笑顔で満ちるよう、丁寧にサポートしていきます。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 曇り空でもワクワクがいっぱい! ぽかぽか保育園多摩平園

ページトップへ
チャットボタン