
今日の給食10月11日(土)
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ごはん
・味噌汁
・鶏肉の五目煮
・粉ふき芋
・バナナ

<離乳食 後期>
・軟飯
・味噌汁
・鶏ささみと人参の煮物
・スティックじゃが芋

幼児食 おやつ>
・オレンジゼリー
・ビスケット
・牛乳

日付:10月11日(土)
メニュー名:ごはん、味噌汁、鶏肉の五目煮、粉ふき芋、バナナ
こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市保育園・日野市保育園として365日開所し、休日保育・病児保育・一時保育を完備。小規模でも手厚い保育と幼児教育特化の習い事で「選ばれる園」をめざし、育児を全面サポートしています。YouTube保育園チャンネルでは食育の様子も発信中。保活中の方もぜひチェックを!
【ごはん】
国産米をふっくらと炊き上げ、子どもがお茶碗を持ちやすい硬さに調整しました。「ごはんだけでもおいしい!」と笑顔でおかわりに来る子がたくさん。
【味噌汁】
だしは昆布とかつおだしでしっかり取り、えのきと小松菜を合わせた具だくさんのみそ汁。まろやかな合わせみそが出汁の旨みを引き立てています。子どもたちは「おかわり!」と元気な声。温かい一杯で体も心もほっこり。
【鶏肉の五目煮】
調理中の工夫として、鶏肉と白菜、人参、厚揚げをじっくり煮込みました。厚揚げが煮汁を吸って旨みがアップ。味付けは子どもにも大好評で、大きなお口でもくもくとほおばる姿が印象的でした。旨みたっぷりの煮汁はごはんにもよく合います。
【粉ふき芋】
じゃがいも蒸し煮にし、粉ふき状に仕上げました。ホクホク食感と薄味のシンプルさで、じゃがいも本来の甘みを楽しめます。「ほくほくしておいしい!」と目を輝かせる子どもが続出。
【バナナ】
デザートにはエネルギー源として定番のバナナをそのまま提供。ビタミンや食物繊維を補い、食後のデザートタイムを楽しみました。
本日の給食も「みんなで食べるとおいしいね!」と、子どもたちの笑顔あふれるひとときに。ぽかぽか保育園は八王子市・日野市で365日開所、休日保育・病児保育・一時保育を実施し、小規模園ならではの手厚い保育を提供。幼児教育特化の習い事や食育を両輪で進め、育児に寄り添います。園見学や保活のご相談は、ホームページまたはYouTube保育園チャンネルからお気軽にどうぞ!次回のブログもお楽しみに。