ぽかぽか日記

雨上がりの楽しい全身運動! ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は雨上がりのしっとりとした空気の中、子どもたちの元気な声が響き渡る一日となりました。
当園では、乳児保育を通じて子どもたちの成長を促す幼児教育にも力を入れ、
個別対応保育で一人ひとりに寄り添う手厚い保育を実践しています。
「八王子市保育園」をお探しの方にも、当園の活気あふれる毎日をお伝えできれば嬉しいです。

まずは、小さいお友達の様子からご紹介しますね。
保育室では、安田式体育遊びで全身を動かす活動をしました。

マットで作ったトンネルや、柔らかいお山を目の前にすると、みんな大喜び!
「トンネルくぐってみようか!」と声をかけると、ハイハイで器用にトンネルをくぐり抜け、
お山をよじ登って、ニコニコの笑顔を見せてくれました。
ワクワク「楽しい」気持ちがいっぱいだったようです。

その後、雨が上がったテラスへお散歩に出かけました。
雨上がりのテラスには水たまりができていて、それを見つけた子どもたちは「わあ!」と大興奮!
興味津々で水たまりを覗き込んだり、小さな指でちょんちょんと触ってみたり。

落ち葉を拾って、水たまりに入れて水の感触を楽しむ姿も見られました。
自然との触れ合いは、五感を刺激し、子どもたちの好奇心を大きく育んでくれます。

続いて、大きいお友達は、ワークから一日が始まりました。
鉛筆を持って真剣な表情で机に向かう子どもたち。

「点と点を繋げてみようね」と先生が声をかけると、
あっという間に書き終えていました。
集中して取り組む姿は、日々の成長を感じさせてくれます。

その後は、大きいお友達も安田式体育遊びで全身を動かす時間です。
クッションの上やバランスストーン、クッションの棒の上など、
不安定な道をお友達と一緒に楽しむようにチャレンジしました。

踏むところをよく見ながら両手を広げてバランスを取り、慎重に一歩一歩進むことができました。
バランス感覚や体幹が着実に育っている様子がうかがえました。

体育遊びの後は、お待ちかねの公園へお散歩です!
雨上がりで久しぶりの公園に、みんな「イエーイ!」と声を上げて大喜び。
砂場で砂遊びを楽しそうに満喫していました。

「先生見て!」と、砂でおいしそうなアイスクリームを作って見せてくれたり、
バケツいっぱいに砂を入れて、よいしょよいしょと運んだり。
それぞれが自分の好きな遊びを見つけて、夢中になっていました。
お友達と一緒に楽しむ中で、新しい発見や遊びが生まれていましたよ。

今日の「カリキュラム」を通して、子どもたちは「全身を動かす」喜びや、
自然の不思議に触れる感動、そして「お友達と一緒に楽しむ」ことの大切さを学びました。
ぽかぽか保育園では、「小規模保育」だからこそできる、きめ細やかな指導と「手厚い保育」を実践しています。
「八王子市保育園」や「日野市保育園」で、「乳児保育」や「幼児教育」の場をお探しでしたら、
ぜひ当園にご注目ください。
「一時保育」や「病児保育」、そして「365日保育」にも対応し、「手ぶら保育」も導入しておりますので、
保護者の皆様にも安心して預けていただける環境です。
保活中の方や採用をご希望の方も、ぜひ一度、子どもたちの成長と「楽しい」笑顔が溢れる当園へ見学にお越しくださいね。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 雨上がりの楽しい全身運動! ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン