素敵満喫!公園と園庭で笑顔いっぱい!!ぽかぽか保育園
こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は、絶好のお出かけ日和の青空が広がり、子どもたちの元気な声が保育園に響き渡りました!
八王子市保育園である当園では、日々のカリキュラムを通して、
子どもたちの健やかな成長をサポートしています!
乳児保育から幼児教育まで、一人ひとりの発達に合わせた手厚い保育を実践しています!
さて、今日は青空組さんと虹組さんに分かれて、それぞれ楽しい活動をしました!
まずは、青空組さん(0.1歳児)の様子からお伝えします!
青空組さんは、みんなで近くの公園に遊びに行きました!
公園に着くと、子どもたちは目を輝かせ、思い思いの遊びを見つけます!
お砂場では、器用にお砂で泥団子を作っている子どもたち。
「せんせい、アイス!どうぞ」と、作った泥団子をアイスクリームに見立てて、
先生に差し出してくれました!
先生も「わぁ、おいしそうなアイスだね!ありがとう!」と、食べるふりをして応じると、
子どもたちはにこにこと笑顔!
風にくるくる回る風車を見つけると、「あ!くるくるー!」と指差して、
じっと見入ったり、触ってみたりと、五感を使って楽しんでいました!
自然の中で全身を使い、想像力を膨らませながら遊ぶ姿は、本当に元気いっぱいです!
小規模保育ならではの、ゆったりとした個別対応保育で、子どもたちの「やってみたい」を応援しています!
一方、虹組さん(1・2歳児さん)は、少し足を延ばしてこども園まで歩いて行きました!
「みんなでしゅっぱーつ!」と先生が声をかけると、
「はーい!」と元気にお返事をして、みんなでロープを握って歩き始めます!
道の途中では、1人の子が好きな歌を歌い始めるとみんなで大きな声で歌い始めました!
行きも帰りも、子どもたちの楽しそうな歌声が響き渡り、
すれ違う通行人の方々も、足を止めて嬉しそうに子どもたちを見てくれました。
「かわいいね」「元気だね」といった声も聞こえてきて、
子どもたちも、もっと笑顔になり、さらに元気に歌っていましたよ!
こども園に着くと、まずはみんなで準備運動!
「いち、に、さん、し!」と、先生の真似をしながらラジオ体操!
その後は、みんなで元気に行進です!
「1,2!」と先生が言うと、子どもたちは「3,4!」とかっこよく行進していました!

そして、子どもたちが一番楽しみにしていたのが、こども園の遊具遊びです!
普段はなかなか使うことのできない大きな遊具を前にして、
「わぁー!」「早く遊びたい!」と、みんなウキウキです!
先生が「お友だちは押さないこと」と約束事を言うと、
子どもたちは約束を守りながら、思い切り体を動かして楽しんでいました!

今日のカリキュラムを通して、子どもたちは公園での自由な遊びや、
少し遠いお散歩、そして新しい場所での活動を通して、
たくさんの楽しい経験をすることができました!
ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として、このような貴重な体験を子どもたちに提供しています。
一時保育や病児保育、365日保育に対応し、手ぶら保育も導入しておりますので、
保護者の方々にも安心して預けていただける環境です。
保活中の方や採用をご希望の方も、子どもたちの笑顔が溢れる当園へ、いつでもお気軽にお越しくださいね!
