ぽかぽか日記

秋の発見!ダンスと畑で笑顔満開 ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日も子どもたちは元気いっぱいに過ごしました。
八王子市保育園である当園では、子どもたちが毎日を楽しく、そして有意義に過ごせるよう、
様々なカリキュラムを日々提供しています。
乳児保育から幼児教育まで、一人ひとりの成長に合わせた手厚い保育を実践しています!

さて、今日は虹組さん(1・2歳児さん)と青空組さん(0・1歳児さん)に分かれて活動しました。
まずは虹組さんからご紹介しますね。
虹組さんは、朝一番にダンスのカリキュラムからスタートしました!
先生の「みんなでストレッチするよー!」の声に、
子どもたちは真似っこしながら体を伸ばし、準備万端です。

大好きなお歌が流れると、みんなノリノリでダンスを楽しみました。
ぴょんぴょん跳ねたり、くるくる回ったり、
全身を使って表現する子どもたちの姿は、見ているこちらも笑顔になります。

ダンスの後は、みんなで畑へお散歩に行き、さつまいもの様子を見に行きました。
畑に着くと、子どもたちは大発見!
「わぁ、みてみて!せんせいよりおっきい!」と、
先生の身長よりも高く伸びたサツマイモのツルにびっくりしていました

先生が「このツルの根元に、おいしいお芋さんがいるんだよ」と話すと、
子どもたちは「はやく食べたい!」と目を輝かせていました。

葉っぱやつるをそっと触って、「これ、つるつる!」「ふわふわ!」と、
感触を確かめている姿もたくさん見られました

自然の中で五感を使い、発見する喜びは、子どもたちにとって大切な学びの経験になります。
ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として、このような季節を感じる体験を大切にしています。

一方、青空組さん(0・1歳児さん)のお友だちは、お部屋で運動遊びをしました!

先生が「先生のところに集まれ~!」と声をかけると、
子どもたちはきょろきょろと先生を探し、見つけると駆け寄ってきてぎゅ~っとハグ。

みんな、段々先生たちの顔と名前が一致してきて、
安心して甘えてくれる姿に、先生たちも嬉しい笑顔になります。

運動遊びの後は、テラスに出て遊びました。
少し肌寒い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。

テラスに舞い落ちた黄色の落ち葉を見つけると、
「きいろ!きいろ!」と指をさして、嬉しそうに教えてくれました。


小さな手で落ち葉を拾い集めたり、ひらひらと舞わせたり、
秋の自然と触れ合いながら、楽しい時間を過ごしました。

寒くなってきましたが、子どもたちは毎日、たくさんの笑顔と元気を見せてくれます。
ぽかぽか保育園では、小規模保育の特性を活かし、
個別対応保育で一人ひとりの興味や発達に合わせた活動を提供しています。
八王子市保育園や日野市保育園で、質の高い乳児保育や幼児教育の場をお探しでしたら、ぜひ当園にご注目ください。
一時保育や病児保育、365日保育に対応し、手ぶら保育も導入しておりますので、
保護者の方々にも安心して預けていただける環境です。
保活中の方や採用をご希望の方も、子どもたちの豊かな学びと笑顔が溢れる当園へ、いつでもお気軽にお越しくださいね。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 秋の発見!ダンスと畑で笑顔満開 ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン