ぽかぽか日記

10月のお誕生日会と...!ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は青空が広がりましたね!
今日は、10月生まれのお友だちのお誕生日会を開催しました。

主役の子どもは、みんなの前に立つとちょっぴり緊張した様子。
ですが、しっかりと胸を張って、堂々と主役を務めてくれました。
その姿に、見守るみんなからも温かい拍手が送られます。

インタビューコーナーでは、先生が優しくマイクを向けます。
先生が「何歳になりましたか?」と尋ねると、
少し声が小さかったけれど、「3歳です!」と答えてくれました。
次に「好きな動物は何ですか?」という質問には、
「うさぎさんです!」と返ってきました。

そして、最後に「大きくなったら何になりたいですか?」と聞くと、
またまた「うさぎさんです!」と答え、みんなから「かわいい!」と歓声が上がりました。
お友だちからも「ゾウさんは好きですか?」と質問されましたが、
ちょっぴり照れながらも「うさぎさん…」と答える姿に、
緊張している様子がひしひしと伝わってきましたが、泣かずにちゃんと答えることができて、本当に素敵でした!
その頑張る姿に、先生たちも温かい笑顔で見守っていましたよ。

先生からは、お誕生日を迎えた子どもへのメッセージカードが読み上げられました。
これまでの成長を振り返る言葉に、聞いている側の先生たちも、
「こんなに大きくなったんだな」と目頭が熱くなりました。
最後はみんなで「ハッピーバースデイ」の歌をプレゼントし、
温かい拍手とともに会は終了となりました。

お誕生日会の後は、虹組さんと青空組さんに分かれて、それぞれの活動を楽しみました。
英語遊びでは歌に合わせて体を動かしたり、先生の発音を真似したりと、
英語に親しみながら、たくさんの笑顔がこぼれていました。
新しい言葉や文化に触れる経験は、子どもたちの好奇心を刺激しますね。



体育遊びも!子どもたちは遊びを通して、体を動かす楽しさを感じていました。

ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として、
毎日様々なカリキュラムを通して、子どもたちの心と体の健やかな成長をサポートしています。
小規模保育ならではの個別対応保育で、一人ひとりの「楽しい」という気持ちを大切にし、
きめ細やかな手厚い保育を実践しています。
一時保育や病児保育、365日保育に対応し、手ぶら保育も導入しておりますので、
保護者の皆様にも安心してご利用いただけます。
日野市保育園で質の高い乳児保育や幼児教育の場をお探しの方、
保活中の方や採用をご検討されている方も、ぜひ一度、子どもたちの笑顔が溢れる当園へお越しください。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 10月のお誕生日会と...!ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン