笑顔いっぱい!ぽかぽか保育園♬
こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日はくもり空でしたが、室内は子どもたちの元気な声でいっぱいでした。
八王子市保育園である当園では、体調不良でお休みのお友だちが多い日でも、
登園してくれた子どもたちが安心して楽しく過ごせるよう、柔軟にカリキュラムを組んでいます。
今日は0歳、1歳、2歳のお友だちが合同で、室内で仲良く遊びましたよ。


小規模保育ならではの温かい雰囲気の中、年齢を超えた交流が自然と生まれています。
先生たちが一人ひとりに寄り添う個別対応保育で、安心して過ごせるよう工夫しています。
朝の会では、2歳さんたちが大きな声で「はーい!」とお返事をしてくれました。
歌の時間になると、「焼き芋グーチーパー」などをみんなで元気いっぱいに歌い、
まだおしゃべりが難しい1歳さんや0歳さんも、手拍子をしたり体を揺らしたりして、
一緒に楽しんでいる様子が見られました。
今日は特別な活動として、先生にお願いをして英語遊びを合同で行うことにしました。
いつもの英語の先生が来てくれると、子どもたちは「わー!」と大喜び。
英語の歌が流れると、みんな自然と手拍子をしたり、体を動かしたりし始めます。
知っている歌では、一緒に口ずさむ子どもたちの姿も見られました。
音楽に合わせて体を動かすのは、年齢に関わらずみんなの笑顔を引き出してくれますね。
今日の英語遊びでは、本に出てくる絵と同じ「オータムカード」を探すゲームをしました。
先生が「pumpkin?」とカードを見せると、
2歳さんたちが「ここー!」「Yes!」と元気いっぱいに手を挙げて、
次々と正しいカードを見つけてくれました。
「good!」と先生に褒められると、みんなとても嬉しそうな笑顔を見せてくれます。

そんな2歳さんたちの様子を見て、1歳さんたちも刺激を受けたようです。
2歳さんが手を挙げると、真似をして「はい!」と言いながら手を伸ばしたり、
指をさして「これ!」と教えてくれたりしました。
先生が優しく「good !」と声をかけると、
1歳さんたちも、見つけられたことに満足そうな可愛い笑顔で応えてくれます。
年齢は違っても、子どもたちは互いに学び合い、遊びの中で自然と仲良しになっていきますね。
0歳さんたちも、カラフルなカードや、楽しそうな歌に目を輝かせ、
先生の膝の上でゆったりと過ごしながら、英語の音に親しんでいました。
異年齢の子どもたちが一緒に活動することで、お互いを思いやる気持ちや、
憧れの気持ちが育まれ、子どもたちの成長に繋がっていることを改めて感じました。
室内での活動ですが、英語の歌やゲームで体と頭を使い、元気いっぱいに遊びました。

ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として、
乳児保育から幼児教育まで、子どもたちの発達段階に合わせた質の高いカリキュラムを提供しています。
「やってみたい!」という気持ちを大切にし、
手厚い保育と個別対応保育で一人ひとりに寄り添い、様々な経験を通して心身の発達を促しています。
今日の英語遊びのように、合同での活動を通して、
子どもたちの仲良しの輪が広がり、たくさんの笑顔が生まれています。
保護者の皆様にも安心して預けていただけるよう、
一時保育や病児保育、さらに365日保育にも対応しております。
手ぶら保育も導入しており、忙しい保護者の方々にも大変ご好評いただいております。
日野市保育園で質の高い保育をお探しの方、当園の保育にご興味をお持ちの方、
また、採用をご検討されている方も、ぜひ一度、子どもたちの元気な声と笑顔が溢れる当園へお越しください。

