ぽかぽか日記

晴れの日!ダンスと砂場で元気満開 ぽかぽか保育園

こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は、青い空が広がる気持ちの良い一日となりましたね。
八王子市保育園である当園では、太陽の光を浴びながら、
子どもたちが心と体を豊かに育めるよう、
様々なカリキュラムを日々実践しています。
小規模保育の特性を活かし、一人ひとりの発達に合わせた個別対応保育で、
手厚い保育を心がけています。

今日は、大きなお友だちはぽかぽかステップスポーツへ、小さいお友だちは公園へと、それぞれの場所で、
元気いっぱいな活動を楽しみました。
まずは、スポーツに行ったお友達の様子からご紹介しましょう!
みんなで手を繋いで、ぽかぽかステップスポーツの広々としたお部屋へ向かいます。

到着すると、まずは先生と一緒にストレッチです。
「みんなで体を伸ばすよー!」という先生の声に、
「うーん!」と背伸びをしたり、「足、とん!」と地面を叩いたり、
可愛らしい動きで準備運動をしていました。
体をしっかりほぐしたら、いよいよダンスタイムの始まりです。
大好きなお歌が流れてくると、子どもたちはもうノリノリ!


音楽に合わせて、体を揺らしたり、クルクル回ったり、
手を大きく広げてジャンプしたりと、
それぞれが全身を使って、思い思いにダンスを楽しんでいました。
「この曲、元気が出るねー!」と笑顔で踊るお友だちや、
「先生、見てて!」と、得意げに踊りを見せに来てくれる子もいました。
みんなの元気なダンスは、見ている先生たちを自然と笑顔にしてくれます。
幼児教育の一環として、リズム感や表現力を育む大切な時間となりました。

一方、小さいお友だちは、近くの公園へお散歩に出かけました。
公園に着くと、「わー!」と目を輝かせ、一目散に砂場へ向かう子どもたちです。
今日は砂場が大人気!
みんなでスコップやカップを持ち、サラサラとした砂を容器に入れていきます。
「見て、先生!おだんごできたー!」と、
せっせと砂を詰めて、ひっくり返すと立派なおだんごの出来上がり。
お友だちと「どうぞ」「ありがとう」と言いながら、
作ったおだんごを交換し合う姿は、とっても仲良しですね。
砂の感触を楽しみながら、集中して遊ぶ子どもたちの顔は、
最高の笑顔で輝いていました。
乳児保育においても、五感を刺激する遊びはとても大切です。

砂場遊びの他にも、広場でボール遊びを楽しむ子どもたちもいました。
お友達が蹴っていたボールを見て、「キック!」と声を出し、
一生懸命ボールを追いかけて、上手に蹴ることができたお友だち。
「すごい!上手に蹴れたね!」と先生に褒められると、
得意げに「えへん!」と胸を張っていました。
また、カラフルなボールを両手に抱え、「先生、見て見て!」と、
満面の笑顔で見せに来てくれる子もいました。
それぞれが好きな遊びを見つけて、のびのびと体を動かすことができました。

公園での楽しい活動の途中には、今日のカリキュラムとして、
避難訓練も行いました。
「地震です、先生のお話を聞いて、頭を守ってください!」という先生の声に、
子どもたちは遊びの手を止め、真剣な表情で先生の近くに集まって座り、
頭を隠すポーズをとることができました。
「みんな、とってもよくできたね!偉かったよ!」と先生が褒めると、
少し安心したような、でも誇らしげな笑顔を見せてくれました。
日頃からの訓練を通して、子どもたちの安全をしっかりと守れるよう、
手厚い保育を実践しています。

今日は、2歳児さんも0・1歳児さんも、
それぞれの場所で、元気、仲良し、笑顔が溢れる一日となりました。
ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として、
乳児保育から幼児教育まで、子どもたちの成長を大切に、
一人ひとりに寄り添う個別対応保育を提供しています。
保護者の皆様にも安心してお子さんを預けていただけるよう、
一時保育や病児保育、さらに365日保育にも対応しております。

手ぶら保育も導入しており、忙しい保護者の方々にも大変ご好評いただいております。
日野市保育園で質の高い保育をお探しの方、当園の保育にご興味をお持ちの方、
また、採用をご検討されている方も、ぜひ一度、
子どもたちの元気な声と笑顔が溢れる当園へお越しください。

ぽかぽか保育園 > ぽかぽか日記 > ぽかぽか日記 > 晴れの日!ダンスと砂場で元気満開 ぽかぽか保育園

ページトップへ
チャットボタン