今日の給食11月13日(木)
こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬
~本日の献立~
<幼児食>
・ご飯
・中華スープ
・マーボー豆腐
・ナムル
・オレンジ

~本日の真剣野菜は きゅうり でした☆~

<おやつ>
・ココア蒸しパン
・牛乳

こんにちは、ぽかぽか保育園給食室です。八王子市・日野市で小規模ながら365日開所の体制を整え、休日保育・病児保育・一時保育まで幅広く対応。幼児教育特化の習い事や手厚い保育を行う「選ばれる園」として、日々の食育活動や園の様子をYouTube保育園チャンネルで配信しています。
【ご飯】
ふっくらと炊いたご飯は、もっちりとした食感が子どもたちの人気を集めました。よく噛むことで噛む力を養い、活発に遊ぶエネルギー源として大活躍。おかわりを求める子どもが続出し、笑顔あふれるお昼ご飯になりました。
【中華スープ】
白菜、干ししいたけ、ニラをたっぷり使ったスープは、昆布と鶏がらの合わせだしでじっくり煮込み仕上げました。野菜の甘みとだしの旨味が優しく広がり、体も心もほっと温まる一杯です。
【マーボー豆腐】
調理中の工夫として、ごま油で長ねぎ・にんにく・生姜を香りが立つまで炒め、そこにひき肉と豆腐を加えて優しいとろみをつけました。子ども向けに辛味は入れずに、旨味たっぷりの味付けで、「おかわり!」と声が飛び交うほどのおいしさでした。お魚以外のたんぱく源としても食育に大活躍。
【ナムル】
もやし、人参、きゅうりをそれぞれ下ゆでし、ごま油と醤油などで和えたナムルは、香り豊かで彩りも鮮やか。子どもたちからは「ごま油のいい匂い!」と歓声があがり、もくもくと食べ進める姿が印象的でした。野菜が苦手な子でもパクパク食べられる一品です。
【オレンジ】
デザートにはビタミンCたっぷりのオレンジを一房ずつ手で剥き、食べやすい大きさで提供。冷たくジューシーな果実の甘みを存分に楽しみながら、最後まで笑顔で完食してくれました。
ぽかぽか保育園では、八王子市保育園・日野市保育園として育児を支える365日開所・休日保育・病児保育・一時保育を実施。小規模だからできる手厚い保育と幼児教育特化の習い事プログラムで、心身ともにのびのび育つ環境を提供し、「保活中の方にも選ばれる園」を実現しています。給食の工夫や子どもたちの笑顔はYouTube保育園チャンネルでもご覧いただけますので、ぜひチェックしてくださいね!
