笑顔あふれる親子遠足!!思い出の一日!ぽかぽか保育園
こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は、どんよりとした曇り空でしたが、
八王子市保育園である当園の0・1歳児さんたちは、
元気いっぱい!笑顔いっぱいで、親子遠足に出かけました!
普段の乳児保育とは一味違う、特別な一日です。
保護者の皆様と一緒に、忘れられない思い出を作ることができました。
安全に、そして楽しく過ごすことができました!
向かった先は、子どもたちが大好きな動物園!
早くもワクワクが止まらない様子でした!
動物園に入場すると、目の前に広がる景色に、
子どもたちは「わー!」と歓声を上げ、目をキラキラ輝かせていました!
抱っこされたり、手を繋いだりしながら、
保護者の方や先生と一緒に、興味津々で動物たちのいる方へ向かっていきます!
次に、ヤギさんがいるコーナーへ!
「メーメー!」と先生がヤギの鳴き真似をすると、
子どもたちは「やぎさーん!」と指をさして、
保護者の方に動物の存在を教えてくれるんですよ!
小さなヤギさんたちが近くに来ると、
親子で嬉しそうに眺めていました。
子どもたちの豊かな感性を感じられる瞬間です。
さらに進むと、大きなサイさんが目の前に!
「わー!おっきいねぇ、サイだよ!」と先生が言うと、
子どもたちはその迫力に少し驚きながらも、
じっと見つめていました。「サイさん、ツノがあるね」と、
保護者の方が優しく語りかけ、子どもたちも、
「あった!」とばかりに指をさして確認していました!
保護者の皆様と一緒だからこそ見せる、
子どもたちの無邪気な笑顔が、動物園のあちらこちらに咲き誇ります。
普段のお預かりだけでは見られない、穏やかで仲良しな親子の姿に、
私たち保育士も温かい気持ちになりました!
たくさん動物を見た後には、みんなでお待ちかねのお弁当の時間です!
「お腹すいたー!」と、元気いっぱいに声を上げる子どもたち。
敷物を広げ、保護者の方が愛情込めて作ってくれたお弁当を前に、
子どもたちの顔は最高の笑顔になります!
「〇〇ちゃん、見て!タコさんウィンナーだよ!」と、
お友だち同士でおかずを見せ合ったり、
「パパ、これおいしいね!」と、
パパの顔を見上げて、嬉しそうにモグモグと食べる姿は、
本当に可愛らしく、心温まる瞬間でした!
おにぎりを一口食べ、「もっと!」と、
おかわりをおねだりする子もたくさんいましたよ。
美味しいお弁当をみんなで食べることで、
親子や友だちとの仲良しな絆が、より一層深まったことと思います!
この親子遠足は、単なるお出かけイベントではありません!
外でのびのびと体を動かし、美味しいお弁当をみんなで食べることで、
心身ともに健やかに成長していく上で、貴重な経験となります!
ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として、
乳児保育から幼児教育まで、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にし、
一人ひとりに寄り添う個別対応保育を提供しています。
保護者の皆様にも安心してお子さんを預けていただけるよう、
一時保育や病児保育、さらに365日保育にも対応しております。
手ぶら保育も導入しており、忙しい保護者の方々にも大変ご好評いただいております。
日野市保育園で質の高い保育をお探しの方、当園の保育にご興味をお持ちの方、
また、採用をご検討されている方も、ぜひ一度、
子どもたちの元気な声と笑顔が溢れる当園へお越しください。

