0・1・2歳児合同!笑顔いっぱい公園遊び ぽかぽか保育園
こんにちは、ぽかぽか保育園です!
今日は、きらきらの晴天に恵まれ、
0・1・2歳児合同で、近くの公園へ遊びに行きました。
八王子市保育園である当園の子どもたちは、
朝から「公園行くー!」と元気いっぱい!
小規模保育ならではの、温かい雰囲気の中、
みんなで仲良くお出かけです。

公園までの道のりでは、2歳児のお兄さんお姉さんが、
お散歩ロープをしっかり持って歩いてくれました。
「〇〇ちゃん、こっちだよ」と、
小さいお友だちを気遣いながら、優しく声をかける姿も見られ、
自然と「仲良し」の輪が広がっていました。
「先生、見て!お花が咲いてるよ」と、
道の途中で見つけたものを教えてくれたり、
小さな発見をみんなで共有しながら、楽しく進みましたよ。

公園に到着すると、子どもたちは目をキラキラさせて、
一目散に遊びたい場所へ駆け出しました。
まず人気だったのは、やっぱり滑り台!
「順番こするんだよ」「どうぞ」と、
声を掛け合って、みんなで素敵な笑顔で滑っていきます。
下から「もう一回!」「先生も一緒に滑ろう!」と、
元気な声がたくさん聞こえてきました。

そして、この季節ならではの落ち葉とどんぐり集めも大盛り上がり!
子どもたちは夢中になって、色とりどりの落ち葉や小さなどんぐりを拾い集めていました。
「見て!赤い葉っぱ見つけた!」「先生、このどんぐり帽子かぶってるよ!」と、
見つけた宝物を先生やお友だちに教えてくれます。
「この落ち葉、カサカサするね!」と、
感触を確かめたり、両手いっぱいに抱えて空に舞い上げたり、
どんぐりをコップに入れて音を鳴らしてみたりと、
それぞれの発見と遊び方で、元気いっぱいに楽しんでいました。

乳児保育の大切なカリキュラムの一つとして、
五感を刺激する自然との触れ合いを大切にしています。
子どもたちの楽しそうな笑顔が、公園中に響き渡っていました。
たくさん遊んでお腹が空いた頃、みんなでお待ちかねのランチタイムです!
公園で元気いっぱい遊んだ後は、お部屋に戻って給食やお弁当の時間。
子どもたちは、お昼ご飯を前に最高の笑顔を見せてくれました。
「おいしいね!」「これ、〇〇ちゃんも食べたい?」と、
お友だちや先生と仲良くお話しながら、
モグモグと美味しそうに食べていましたよ。

みんなで食べるご飯は、格別な味だったようです。
「今日の給食、美味しいね!」と、満足そうな声もたくさん聞こえました。
おにぎりを一口食べ、「もっとちょうだい!」と、
おかわりをおねだりする子もたくさんいました。

今回の合同での公園遊びは、
年齢の違う子どもたちが一緒に過ごすことで、
思いやりや協調性を育む、貴重な経験となりました。
子どもたちの元気な声と、たくさんの笑顔が溢れる一日。
心も体も大きく成長する、そんな素敵な時間を過ごすことができました。

ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として、
乳児保育から幼児教育まで、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にし、
一人ひとりに寄り添う個別対応保育を提供しています。
保護者の皆様にも安心してお子さんを預けていただけるよう、
一時保育や病児保育、さらに365日保育にも対応しております。
手ぶら保育も導入しており、忙しい保護者の方々にも大変ご好評いただいております。
日野市保育園で質の高い「手厚い保育」をお探しの方、当園の保育にご興味をお持ちの方、
また、採用をご検討されている方も、ぜひ一度、
子どもたちの元気な声と笑顔が溢れる当園へお越しください。
