七夕製作をしたよ! ぽかぽか保育園 製作
今日は七夕制作で、織姫様のお洋服作りを行いました☆
紙芝居の絵を見ながら、七夕の説明をするとみんなくぎ付け!

0歳児さんもしっかり説明を聞いていますね!

5色の絵の具の中から、好きな色を2色選びました。
「僕はペールオレンジにしようかな?」
「私は赤にするわ♡」会話が聞こえてきそうですね!

1の指でペタペタと指スタンプ☆
僕は絵の具が付くのがだんだん嫌になってきたぞ・・・

楽しくなってきて、手の平を使ってダイナミックに!

ひとりひとり個性あふれる作品が出来上がりました☆
今度は彦星様のお洋服を作るお楽しみに☆彡
さぁ次はぽかぽか畑にヤマモモ拾いに行きますよ~

帽子を被ってカートに乗って・・・
いざ準備をして出発!!と思ったらあいにくの雨が

お部屋に引き返して、ジャングルジムで遊びました☆

明日はお外でたくさん遊べますように♡
さあ、虹組さんは何をしたのかな~?
今日は七夕製作で、織姫さんと彦星さんのお洋服を作るよー!

ここにペンで模様を描くんだってー!
「どんな模様にしようかな~?」

「僕はこんな風に描くよ~☆」
とっても楽しそうに描いていました!

「僕はスタンプをペタペタするんだー!」
指スタンプを楽しんでいるお友達もいました!

ペンで描いたところをお水で濡らすとどうなるかな~?
「アハハー!お水をかけるのおもしろいなー!」

「あら、とっても綺麗になったわ!」
夢中になって楽しんでいました!

「濡らしたらこんな風になったよ!」

可愛い七夕飾りが完成しそうですね♡
明日はお外で遊べるといいね♪
