【3歳児音楽】ぽかぽかミュージック♬
こんにちは!
音楽講師の西島です♪
3歳児クラス、前回の音楽あそびは、
2/8(水)
テーマ:ぽかぽかミュージック♬
で行いました☆
毎回最初に歌う《ぽかぽか行進曲》!
今回はみんなで園になって動きを合わせ歌いました😊♪

みんな身体が大きくなってきて、動きも歌もしっかりとしてきました!
ハンドサインも慣れてきました!

音名と動きを合わせ、音感もついてきています♪
ベル演奏ではド・レ・ミの担当を決め、短いフレーズに挑戦!
\\ ドレミ~♪ // \\ ミレド~♪ //

自分のパートの時だけ奏でる姿に成長を感じました!
少しずつフレーズを伸ばし、曲にしていきましょう★

楽しくコミュニケーション力も育んでいきます😊
今度はタンブリンで音楽を感じよう♬
お歌《バスにのって》に合わせて運転~🚌

グイーーーンと急カーブ✨右左理解しながら動きます!

着いた先は遊園地~🌟
3歳児クラスでは、お話の時間も大切にしています。
『遊園地の乗り物、知ってるかな?』の問いに答えてくれた乗り物に変身!

低い音~高い音で観覧車★

テンポと音量が変わる、ジェットコースター!
上手に列に並んで~★

落ちるぞ―――!!

キャーーーーーー✨

本物のよう!思いっきり動いて気持ちも発散~✨

3歳児クラスでは、楽しく集団で表現する時間も大切にしています😊♪
3拍子のスケートにも挑戦!

1.2.3 1.2.3♪

3で足を揃えて~!とお友だち同士でも確認やお話しながら挑戦していました★

子ども達同士でのコミュニケーション力を、音楽の力で積み重ねていけたらと思います♪
進級が近くなり、一気に表現力も高くなってきましたね!

拍子・テンポ・音楽のニュアンスを聴き取り、
しっかり聴く力、自ら考える力も育んでいけたらと思います😊

3歳児クラスのみんなの笑顔、大好きです♪
心も身体もぽかぽかになったかな??
次回音楽あそびは小林講師です★
2/15(水)3歳児クラス
お楽しみに☆
