音符と仲良く♪~3歳児クラス~
こんにちは!
音楽講師の小林です。
あっという間に今年最後の音楽遊びを迎えました♪
今回の音楽は、21日㈬3才児クラスで、
音符と仲良く♪ をテーマに行いました。
まずは、椅子でドレミに挑戦!
床、椅子、椅子の背の順番でドレミと言いながら叩きます。

椅子を使って、音の階段のようにしてドレミを楽しむプログラムです。
しっかり理解して、ミレレや、レミドなど、様々なフレーズも模倣できました!

次は音符カードを使うよ!

足を使って、四分音符ならターターと鳴らしますよ。

クイズ形式にすると、よく考えながらカードを提示してくれました♪
すごいですね!

この3つの音符の違いを、今度は歩いて音楽を聞く中で聞き分けます。

とても集中して取り組んでいましたね。

これ!今度はカードを持ちながら足踏み♫
音符の理解を深めることができました!

次はベルで、サンタが街にやってくる♫

前回に続き、名前を呼ばれたらメリークリスマスと鳴らします♪

二回目なので、タイミングもバッチリでしたね☆

最後は鈴でジングルベル♪
合図があるまで、シーッというお約束、しっかり守れて素敵ですね♡

いろんな速さのジングルベルを、にぎやかに楽しみました!

次回は、1月12日㈭に行う予定です。
来年も、どうぞよろしくおねがいいたします!
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	
